稲刈りPart3
暑い中,子どもたちはがんばりました。そして全ての稲が刈り取られました。「泥だらけになったけど楽しかった。」「昔の人は大変だったんだな。」と子どもたちから感想がありました。稲刈りを教えてくださった地域の方,お手伝いいただいた保護者の方,PTAの役員の方,本当にありがとうございました。
【5年生】 2017-10-10 18:27 up!
稲刈りPart2
鎌を使って,稲刈りに挑戦しました。足元を取られながら,全力でがんばりました。
【5年生】 2017-10-10 18:16 up!
稲刈りPart1
3校時,稲刈りをしました。5月に植えた稲が大きく実りました。稲刈りの手順を教えてもらいました。
【5年生】 2017-10-10 18:15 up!
1年 「かさくらべ」3
【1年生】 2017-10-10 18:06 up!
1年 「かさくらべ」2
【1年生】 2017-10-10 18:06 up!
1年 「かさくらべ」
1年「かさくらべ」の学習で,おうちから持ってきた容器を使って,どの容器が多い量を入れられるかを調べました。3つの調べ方を学習して行ないました。子ども達は楽しくかさくらべをしました。
どの比べ方もできるようになったかな?
【1年生】 2017-10-10 18:06 up!
運動会の練習
3日(火)に運動場に出ると,踊る場所に自分達で並んで待っていて,感動しました。自分達で,次は何をしたらいいのか考えて行動できる力がついてきているなとうれしくなりました。曲がなりだすと運動場で大きくのびのびと踊っていました。西田先生に見てもらうと,楽しくしっかり踊れているとすごくほめてもらいました。本番まで,がんばって練習し,すてきなダンスを披露したいです。
【2年生】 2017-10-07 08:13 up!
お話の絵
図工で,お話を聞いて想像したことを絵に表す「お話の絵」に取り組んでいます。2年生は『本、だ〜いすき!』の絵を描いています。みんな,動物が絵本を読んだり,絵本を書いたりしている絵を楽しそうに描いています。この後は,絵の具を使っていきます。
【2年生】 2017-10-07 08:13 up!
はみがきハッピーデー
今日は,はみがきハッピーデーでした。給食を食べた後に,はみがきソングに合わせて,歯をみがきました。保健委員さんが来てくれ,進めてくれました。
【2年生】 2017-10-07 08:12 up!
5年歯みがき巡回指導
10月3日(火)の2時間目,歯みがき巡回指導を行いました。
歯科衛生士さんにお越しいただき,むし歯と歯肉炎の成り立ちと歯みがきの仕方を丁寧に教えていただきました。歯ブラシの毛のチェックをしたり,プラークの写真に驚いたり,自分の歯肉を観察したりすることで,自分の歯への意識が高まったようでした。
学んだことを継続し,効果的な歯みがきを習慣づけてほしいと思います。
利き手側の上の奥歯が,特に子どもたちが磨きにくいそうです。
ぜひ家での歯みがきの時チェックしてみてください。
【保健室より】 2017-10-06 17:15 up!