京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up28
昨日:34
総数:874779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

入学式4

 入学式の後は,写真撮影と学級でのお話です。初めて担任に名前を呼ばれ,元気いっぱいに返事ができました。
画像1
画像2
画像3

入学式3

 「ドキドキドン1年生」を歌い,「子犬のマーチ」の合奏をしました。
練習の成果を発揮して,ばっちりです。
画像1
画像2
画像3

入学式2

 お迎えの言葉では,2年生の出番です。元気のよいよびかけと歌・合奏で1年生を迎えました。
 「がっこうはたのしいよ。なんでもきいてね。」
と,やさしいお兄さんお姉さんです。明日からも,1年生にいろいろとやさしくしてくれることでしょう。
画像1
画像2
画像3

入学式1

 新入生がやってきました。入学式です。6年生が手を引いて,教室まで案内しました。
緊張顔の中にもうれしそうな1年生です。
画像1
画像2

始業式

 始業式では,学校長より,学校教育目標・めざす子ども像についてのお話がありました。

「みんなと高まり合い 学びつづける子」をめざし,桂川小学校が大好きな子どもたちでいっぱいの学校にしましょうというお話でした。

その後,担任発表がありました。子どもたちはうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

着任式

 春休みが終わり,久しぶりに子どもたちがやってきました。今年度新しく赴任された教職員の着任式を行いました。
 6年生の代表がお迎えの言葉を言いました。
自然にあふれた学校
地域の方々にも大切にされている学校
元気いっぱいの子どもたち  と,学校の自慢を堂々と話してくれました。
画像1
画像2
画像3

卒業生が・・・

 桂中学校の入学式が本日行われました。式後,卒業生が遊びにやってきました。中学校のぴかぴかの制服を着て,なんとなく可愛らしい子どもたちです。どの顔も晴れやかで安心しました。
画像1

お迎えの言葉練習

 入学式に向けて,最後の練習です。どの顔も,2年生らしくしっかりして見えてきました。
 明日の入学式でのお兄さんお姉さんぶりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

新年度に向けて

 新6年生がやってきて,教室の机移動や大掃除,新1年生の教室整備をしてくれました。4月から最高学年になった子どもたち。たくさんの仕事を進んでしてくれました。

1年生を迎える準備もできてきました。月曜日,始業式後,最後の仕上げをまた,6年生がしてくれます。
画像1
画像2
画像3

桜咲く

 新年度になり,子どもたちを迎えるための準備を進めています。校庭の桜も美しく花を咲かせ,子どもたちがやってくるのを待っています。
 願わくば,始業式・入学式まで散りませんように・・・。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 スクールカウンセラー
10/16 学校安全日 上桂公園清掃2年 委員会
10/17 食の指導1-4
10/18 運動会全校練習
10/19 フッ化物洗口

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp