![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:37 総数:699572 |
9月11日 3年生学習あれこれ
「13個のあめを3個ずつ分けると,何人に分けられるでしょう?」
算数科では,3年生いよいよ「あまりのあるわり算」の学習に入りました。これまでの「割り切れる」数字から,あまりが出て「割り切れない」数字へと,学習が発展しています。学習の積み重ねが大切な単元です。今日は学習の導入で,久しぶりに数図ブロックを使ってみました。中には, 「先生,妹にあげました。」 と,弟や妹のいる子たちの道具箱にはブロックがなかったのですが,隣の友達と,仲よく一緒に操作していました。 「そうじは,教室,ろう下,図書室,ありすの部屋で分かれてしています!」 国語科では「伝えよう,楽しい学校生活」という単元のまとめに,発表会をしました。そうじや給食,係や当番,運動会や発表会などの行事について,伝えたいことをグループでまとめてスピーチをしてみました。しっかりと発表メモにまとめているグループもあり,感心です。 「Hell!Nice to meet you!」 今日は外国語活動のために,3年生にALTのマシュー先生が来てくれました。休み時間から一緒に子どもたちとコミュニケーションを取り,すぐに子どもたちと仲良しになりました。中には外国の方と接した経験がないのか,緊張して固まってしまう子もおり,微笑ましく眺めていました。 ![]() ![]() ![]() 9月11日 3組の授業風景![]() ![]() ![]() 9月11日 6年生の授業風景 その2![]() ![]() ![]() 9月11日 6年生の授業風景 その1![]() ![]() ![]() 9月11日 5年生の授業風景![]() ![]() ![]() 9月11日 4年生の授業風景![]() ![]() ![]() 9月11日 3年生の授業風景 その2![]() ![]() ![]() 9月11日 3年生の授業風景 その1![]() ![]() ![]() 9月11日 2年生の授業風景![]() ![]() ![]() 9月11日 1年生の授業風景![]() ![]() |
|