京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up15
昨日:16
総数:418789
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

9月25日(月)3・4年合同体育

9月25日(月)3・4年合同体育で,団体演技「なんちゅう!ソーラン」をしました。

運動場で,体形を組んで,練習しました。
画像1
画像2

9月25日(月)運動会前校練習3

9月25日(月)運動会前校練習で,「団体演技 バルーンであそぼう」の練習をしました。

さくらんぼ学級の子ども達を初め,4年生や3年生以上の代表委員,計画委員が出場します。
画像1
画像2

9月25日(月)運動会前校練習2

9月25日(月)運動会前校練習で,玉入れの練習をしました。

玉入れの時間は,短くして,競技の進め方の練習をしました。
画像1
画像2

9月25日(月)運動会前校練習1

9月25日(月)運動会前校練習をしました。

児童会種目の「つな引き」の練習をしました。
画像1
画像2

9月25日(月)2年国語

9月25日(月)2年は,国語で,漢字の学習をしました。

2年2組では,教育実習生が,授業をしました。
画像1
画像2
画像3

9月22日(金)運動会のリレー練習(高学年)

9月22日(金)昼休みに,運動会の選手リレーの練習(高学年)を行いました。

選手リレーの進め方やルールを習いました。
画像1
画像2
画像3

9月22日(金)4年1組栄養指導

9月22日(金)4年1組で,食に関する指導を行いました。

栄養教諭が,食品の働きについて指導しました。
画像1
画像2

9月22日(金)運動会の全校練習

9月22日(金)運動会の全校練習を行いました。

開会式の練習や大玉送り,応援(エール交換)の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

9月22日(金)5年家庭科

9月22日(金)5年の家庭科では,味噌汁の作り方の学習をしました。

次回,調理実習をするための学習をしました。
画像1
画像2
画像3

9月22日(金)2年1組朝の会

9月22日(金)2年1組の朝の会で,校歌や運動会の歌の練習をしました。

全校練習を前に,クラスでの練習に盛り上がりました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 前期 終業式
10/16 後期 始業式
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp