京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up12
昨日:15
総数:281469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

[6年生] ホテル出発

 朝食後,部屋を片付けてお礼を言って,ホテルを出発です。これから北淡震災記念公園の野島断層保存館へ向かいます。
画像1画像2

[6年生] 朝食

 修学旅行2日目を迎えました。淡路島もとても良い天気です。朝食をしっかり食べて,今日の活動をがんばります。
画像1画像2

[6年生] レクレーション

 反省会のあと,事前に考えていったゲームをみんなで楽しみました。
画像1画像2

[6年生] 反省会

 夕食のあとは,反省会です。グループごとに1日の振り返りをし,養護の先生の健康チェックを受けました。
画像1画像2画像3

[6年生] 夕食

 1日目のすべての活動を終えて,おなかもペコペコです。たまねぎやお刺身など,淡路島の名産がそろっています。いただきまーす!
画像1
画像2

[6年生] ホテルでの買い物

 入浴を終え,食事までの時間にホテルで買い物をしました。残額を確かめながら,上手に買い物をしています。
画像1画像2

[6年生] 海岸を散歩

 ホテルに到着し,入浴までの時間に近くの海岸を散歩しました。海を見て,みんな大はしゃぎです。
画像1
画像2

[6年生] ホテル到着

 1日目の予定を終え,宿泊先のホテルに到着しました。ホテルの方に挨拶をして,注意事項を確認して部屋に向かいました。
画像1

5年 天気の変化

画像1
 理科では,雲を観察し,流れや形の変化を学習しています。写真は,運動場に出て雲を観察している様子です。曇りの日が続き観察が難しかったですが,この日は,はっきり見える雲の流れを楽しく観察できました。天気予報の見方も分かるようになりました。明日の天気はなんだろうなー?

[6年生] おみやげタイム

 人形座では,おみやげを買いました。おうちの人の分や自分の分など,あれこれと迷いながら選ぶのも,楽しいひと時です。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 グランド草引き・石拾い
10/17 グランド草引き・石拾い(予)
学習
10/19 6年食に関する指導
保健
10/13 1・2年なかよし視力検査
10/17 検尿1日目
10/18 検尿2日目
特別活動
10/13 安全の日
その他
10/16 読書デー
10/17 スクールカウンセリング

学校経営方針

今年度の主な学校行事

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp