京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up41
昨日:71
総数:496938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

バルーンをしたよ!

画像1
「うえ〜,した〜」
と,曲に合わせてバルーンをしました。

買物学習

画像1
画像2
みんなで買い物に行きました。
高学年は,お金の支払いも上手にできました。

育成学級合同運動会

画像1
画像2
みどりの広場で合同運動会をしました。
暑い中,みんな頑張っていましたよ。

御香宮祭り!

画像1
画像2
御香宮神社に行きました。
雨が降っていたけど,お祭り気分を味わいました。

【4年生】 京漆器体験

画像1画像2画像3
今日は,伝統工芸の体験で,京漆器体験をしました。
漆器工芸協同組合の方などにきていただいて,丁寧に教えていただきました。

みんな集中してつくっていました。
完成した漆器を見て,嬉しそうな表情でした。
とても貴重な体験をさせていただいて,ありがとうございました。

◆5年生 運動会作文◆

画像1
心に残った場面で一番盛り上がったところから書き始めました。
書き始めを工夫する文の学習をしました。

ジョー先生と一緒に

画像1画像2
今日は,Let's go to Italy.の単元でALTのジョー先生と学習をしました。
世界の国名に慣れ親しむことが目的で,ヒントクイズやカルタとりゲームをしてたくさん国名を発音していました。

みんなとても意欲的に学習することができました。

◆5年生 1つ1つていねいに◆

画像1
お話の絵に取り組んでいます。
1つ1つ色を置くように着色をしていっています。

◆5年生 考え方を話し合う◆

画像1
算数で直角三角形の面積の求め方について話し合いました。
長方形にして2で割る方法や半分で切ってひっくりかえして長方形にする方法など
様々な方法を交流しました。

◆5年生 アルファベット◆

画像1
外国語では,
「What do you want?」
の学習を進めています。
ここでは,英語の大文字を学習します。
ABCソングを歌ったり,
アルファベットカルタをしたりして慣れていきます。
ミッシングゲームは特に盛り上がりました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 前期終業式
航空写真撮影
10/16 後期始業式
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp