京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up10
昨日:30
総数:661637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

4年生 今月のイングリッシュワード

 今月のイングリッシュワードで覚えた言葉を早速みんなでポーズをしながら言ってみました。友達に「Amazing!」と言ってもらえることがたくさんあるといいですね!
画像1画像2

4年生 後期のめあてをもって

画像1
画像2
 後期始業式のあと,自分のめあてをもって学習に臨みました。ノートに丁寧に字をかいたり,練習問題をどんどん進めて自分で答え合わせをしたり・・・。後期もがんばろうと思っている気持ちが伝わってきました。算数の学習でこつこつがんばっている様子です。

運動会練習3

画像1
画像2
続いて、運動場での練習です。
はっぴを着ると、白い砂にカラフルなはっぴ、
そして激しい踊りがとても映えました。

運動会練習!2

画像1
画像2
画像3
長いはっぴを着ての練習が進みました。

せっかくのはっぴをかっこよく見せる動きを、
先生達に教えてもらっている子ども達です。

「はっぴがひるがえるように!」
「背中がぴっと見えるとかっこいいよ!」

声かけを素直に受けて、子ども達の踊る姿が変わっていく様子が印象的でした。

運動会練習!1

画像1
画像2
画像3
運動会までの最終週となりました。

今日は、はっぴを着ての「ロックソーラン」の練習をしました。

まずは、体育館ではっぴを着て踊ってみました!

「長いー!」
「かっこいい!」
「似合うね!」

など、雰囲気はとても盛り上がっていました。

1年 イングリッシュワード!!

画像1
画像2
 10月のイングリッシュワードは「Amazing!」です。Amazingは、友達を褒めたい時に使います。是非色々な場面で使ってほしいと思います。
 今回もイングリッシュマンが登場しましたが、いつもと雰囲気が違っていました。スーツ姿のイングリッシュマンは、「アメイジングイングリッシュマン」といって新たな姿でやってきてくれました。みなさん是非覚えてください。よろしくお願いします。
 これからもクラスで「Amazing!」がたくさん言えるといいですね。

わかば 運動会招待状2

遠くに住んでいる先生やおばあちゃんへも招待状を書きました。
ポストに投函へ…
「郵便屋さん,ぼくが書いた住所を読んで届けてくれるかな?」
「ちゃんとポストに入ったかな???」
と,慎重にポストに投函していました。
画像1
画像2
画像3

わかば 運動会の招待状1

 運動会の練習に毎日,取り組んでいる中,
「見に来てほしいなぁ〜」と今までお世話になった先生や
おじいちゃん,おばあちゃんに招待状を書くことにしました。

ボランティアボックスに常駐してくださっている方々にも
招待状を届けにわかば学級みんなでいきました。

喜んでくださって,みんなもうれしくなりました。
画像1
画像2

10月お誕生日のお友だち

みんなでメッセージをかき,色紙のプレゼントをしました。
インタビューでは,「好きな食べ物はなんですか?」「大きくなったらなにになりたいですか?」などたくさんの質問をして,楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2

運動会の全校練習 2

『大玉送り』
 入場や隊形練習をした後,競技しました。各色,とても盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/12 新木曜校時 フッ化物洗口
10/13 学校安全日 1わ:スマイル 運動会前日準備
10/14 運動会
10/15 深草ふれあいプラザ
10/16 代休
10/18 運動会予備日
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp