![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:27 総数:272682 |
前期終業式![]() ![]() 校長先生は校庭で見つけた「ススキ」を例に,「誰も教えないのに,時期が来たら芽がでたり,花が咲いたりする植物は,時が来るまでしっかり土の中で準備をしている。皆さんも運動会当日に大きな花を咲かせるために,しっかり準備をしましょう。」と話されました。 最後に通知票の話がありました。今日渡される通知票には担任の先生から4月以降できるようになったことや成長したこと,後期頑張ってほしいことが書いてあります。大切に持って帰り,お家の人と頑張ったことや後期の目標について話し合うようにというお話がありました。 エコライフチャレンジ
エコライフチャレンジ事後学習会をしました。夏休みに取り組んだエコライフをふり返り,地球温暖化を防ぐために,自分たちでできることを考えました。
![]() ![]() ![]() 新しい図書館での学習![]() 芽が出ました! その2![]() ![]() 写真上:京水菜 写真下:小松菜 収穫できたら調理実習で美味しく頂く予定です。 芽が出ました! その1![]() ![]() 写真上:聖護院大根 写真下:九条ネギ たねまき![]() 1年 さんすう「おおきさくらべ」
算数の学習で「おおきさくらべ」をしました。物と物を比べる活動から,紙テープを使って,長さを比べる活動も行ないました。子ども達は色々な物の長さを楽しみながら比べていました。
![]() ![]() ![]() 1年 10月「おはなしでてこい」 3
写真3
![]() ![]() 1年 10月「おはなしでてこい」 2
写真2
![]() ![]() 1年 10月「おはなしでてこい」
10月4日(水)に1年生に「おはなしでてこい」をしていただきました。この季節にあった読み聞かせやハロウィンにちなんだ英語遊びなどの工夫もあり,とても楽しみました。また来月も楽しみです。
![]() ![]() |
|