![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:29 総数:558817 |
ぶどう食育授業![]() ![]() ![]() また,果物の栄養についてのお話や,おいしいぶどうの選び方について教えて頂きました。クイズも取り入れながら教えて頂き,楽しみながら学ぶことができました。 最後には,「ピオーネ」「シャインマスカット」「甲斐路」の3つのぶどうを食べ比べました。 4年 みさきの家野外活動10
完成したすき焼き風煮は味もしっかりついていて,とてもおいしかったです。班のみんなと協力して作った野外炊事は大成功!
![]() ![]() 4年 みさきの家野外活動9![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家野外活動8
初めて玉ねぎを切る経験をしたときは,涙を流している子もたくさんいました。でも次第に慣れてきて上手に切ることができました。
![]() ![]() 4年 みさきの家野外活動7
食器係はまず食器を熱湯消毒しました。炊事係は食材を準備して,食べやすい大きさに切りました。
![]() ![]() 4年 みさきの家野外活動6
次の活動は,本日のメインイベント野外炊事です。初めに食器係,炊事係,火の係に分かれて説明を聞きました。
![]() ![]() 4年 みさきの家野外活動5![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家野外活動4
12時30分過ぎにみさきの家に到着しました。まずは野外炊事場でお昼ご飯を食べました。
![]() ![]() 4年 みさきの家野外活動3
途中,甲南パーキングエリアでトイレ休憩。写真を撮ってもらったり,芝生に咲いている花や虫を探して追いかけたり,早速「自然」に親しむことができたようです。
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家野外活動2
1台のバスに乗り込み,三重県奥志摩方面に向かいます。バスの中では,友達とクイズを出し合ったりおしゃべりしたり,とても楽しそうです。
![]() |
|