![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:35 総数:699429 |
給食室より![]() 麦ごはん・肉じゃが・ほうれん草とじゃこのいためもの・黒大豆 『肉じゃが』は、醤油と砂糖で作った甘辛い味がおいしい肉じゃがです。今日の肉じゃがは、牛肉を使っています。 給食の肉じゃがには、他に 『肉じゃが(カレー味)』 豚肉を使ったカレー風味の肉じゃが 『肉じゃが(ピリカラみそ味)』 赤味噌とピリッと辛いトウバンジャンで 豚肉を使った肉じゃが があります。 子どもたちから、「肉じゃがは、じゃがいもや肉にも味がしみていて美味しかったです。」と、感想をくれました。 9月19日 先生と一緒に
「好きな食べものは何ですか?」
「ぎょうざです!」 「あっ,ぼくと一緒や!」 今日は1・2校時に,ボランティアの先生が3年生に遊びに来てくれました。 先生に質問のコーナーでは,思いがけず自分と気が合う答えが先生から出ると,満面の笑みでハイタッチに行く子どもたち。微笑ましいことこの上ありません。 中間休みには一緒に校庭でけいどろをしてしまいました。また遊べるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 9月19日 理科の学習の足跡![]() ![]() ![]() 9月19日 5・6年生の授業風景![]() ![]() ![]() 9月19日 4年生の授業風景![]() ![]() 9月19日 3年生の授業風景![]() ![]() ![]() 9月19日 2年生の授業風景![]() ![]() ![]() 9月19日 1年生の授業風景![]() ![]() ![]() 9月15日 台風に備えて![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ごはん・牛乳・油淋鶏(ヨウリンジー)・米粉(ミーフン) 今日の献立は、中国『油淋鶏(ヨウリンジー)・米粉(ミーフン)』(新献立) 「油淋鶏(ヨウリンジー)」は、日本では、「ユーリンチー」という読み方でなじみのある料理で、鶏肉のからあげにねぎをのせ、甘酢しょうゆのたれをかけたものです。 「米粉(ミーフン)」は、米粉麺が入ったスープです。東アジアの米作地帯では、ライスヌードル(米粉麺)を意味する「粉(フン)」がよく食べられます。地域によりいろいろな呼び方があり、日本では「ビーフン」という呼び方がよく使われます。 子どもたちからも、「油淋鶏は、甘い香りがして美味しかったです。米粉の麺が、もちもちして、美味しかったです。」と、感想をくれました。 |
|