京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/30
本日:count up67
昨日:351
総数:435180
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
残暑厳しい日々が続いています。水分補給がしっかりとできますよう、お茶をたくさん持たせてください。また、生活リズムを整えるように、早寝早起きをして朝食もしっかりとって登校してください。ご協力お願いいたします。

PTA交通安全教室

運動場のコースで安全に気をつけて自転車に乗りました。
ジグザグコースは結構難しいようでした。
画像1
画像2
画像3

PTA交通安全教室

画像1画像2
PTA交通安全教室が行われました。
子ども達は自転車の正しい乗り方を下鴨警察の方から教えていただきました。

運動会係活動

第1回目の運動会係活動を行いました。
それぞれの係で運動会に向けて準備を始めています。
5,6年生の子ども達は係活動でも頑張っています。
画像1
画像2
画像3

5月14日は母の日でした

学校にも母の日の飾りとして色画用紙で作ったカーネーションを掲示しています。
画像1

葵祭見学

3,4年生の子ども達が葵祭の見学に行きました。
間近で葵祭を見ることができ,子ども達にとって貴重な経験となりました。
ご協力いただきました鴨寿会の方々,誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

1年生が入場した後は全校コール,歌,クイズなどをしてみんなで楽しく過ごしました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

1年生の子ども達が入学して1か月が過ぎました。
1年生の子ども達は小学校での生活に慣れてきているようです。
今日は1年生を迎える会を行いました。
1年生は6年生のお兄さん,お姉さんと一緒に体育館に入場しました。
画像1
画像2
画像3

部活動 陸上

今日から部活動の陸上が始まりました。
途中から雨が降ってきたので予定した内容の半分程度でおわりました。
子どもたちは頑張って走っていました。
画像1
画像2
画像3

第1回フレンドリー活動

本校では異学年での縦割り集団活動を「フレンドリー活動」と名付けて行ってます。
今日は第1回目のフレンドリー活動を行いました。
まずは自己紹介をしました。次にそれぞれのグループで室内ゲームなどを工夫して行いました。
画像1
画像2
画像3

5月の掲示板

玄関ホールの掲示板は委員会の子ども達が毎月飾りつけています。
5月はこいのぼりの掲示です。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/12 3−2,4−2研究授業 3−2,4−2以外のクラスは掃除終了後完全下校 なずななかよし運動会練習                       5,6年ジュニア京都検定 検尿 PTA役員会10:00
10/13 フレンドリー活動 ALT 検尿
10/16 委員会活動
10/17 1・2年遠足(宝が池)8:30〜15:00
10/18 なずななかよし運動会練習 歯科検診1,3,5年 お話の会2年
京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp