京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up12
昨日:40
総数:328723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
電話応対時間は、月〜木曜日は8時〜18時、金曜日は8時〜17時です。

3年 ローマ字マスターになろう

画像1画像2画像3
ローマ字の学習に入りました。

ローマ字マスターを使って、読む練習や書く練習をしています。

あ→a
い→i
う→u
え→e
お→o

となりますが、ローマ字を書くのが初めてなので、
書き順を確認しながら練習しています。

6年 家庭科 エプロン制作

画像1画像2
家庭科では,『思いを形に』の単元で,エプロンを作っています。布を裁ち,折り目をアイロンでおさえ,しつけをしています。ミシンで縫うのを,子ども達は楽しみにしている様子です。

3年 木曜日は図書館の日

画像1画像2画像3
1週間に1回、本を借りています。

新しい本が借りられる木曜日が子どもたちは大好きです。
まもなく読書の秋です。

3年 台風の目 運動場での勝負!

画像1画像2画像3
今日は2回対戦して、1勝1敗でした。

三角のコーンを2回、回ります。

外側も内側もどちらも大事です。
うまく回ることができるように練習していきます。

収穫したよ

画像1
万願寺唐辛子がたくさんなっていたよ。
いっぱい収穫しました。

2年 ロング昼休み

画像1
今日のロング昼休みに運動場に出てみると,
大縄とびで一緒に遊ぶ2年生と5年生の姿がありました。
どちらの学年の子もとても楽しそうで,ほっこりしました。

水やりしているよ

画像1
プランターの花を植え替えました。
からさないように、水やりを頑張って
います。

車を作ったよ

画像1
段ボールで車を作ったよ。
ヘッドライトを書いたり、
ミラーをつけたりして遊んだよ。

英語で1・2・3!

 今週のイングリッシュ・ウィークは数字です。『Seven Steps』の歌に合わせて手拍子を入れたり,グループでハイタッチしたり楽しそうに取り組んでいる1年生です。
画像1画像2画像3

3年 海の背景をかいています

画像1
舞台が海の中なので、海の背景をかいています。

クレパスでゆらゆらした波をかいた後、
絵の具で水の感じが出るように、線をかきました。

4月に学習したことを生かしてかくことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp