京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up62
昨日:98
総数:518070
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

みんな遊びをしました。

みんな遊びでしっぽとりをしました。子ども達は,しっぽをとられないように必死に逃げていました。みんな遊びで心も体も温まりました。
画像1

三杯酢に入っている調味料は?

画像1
切干大根の三杯酢がでてきました。給食室からこんにちはでクイズが出てきました。「給食の三杯酢には,しょうゆと酢を合わせたものにもう一つの調味料は何でしょう?」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・正解はさとうでした。クイズに正解した子ども達は大喜び。

5年生の分まで…

画像1
画像2
画像3
いつも昇降口の掃除は5年生が担当していますが,現在5年生は山の家の宿泊学習中です。
その間,6年生が5年生の分まで掃除を頑張ってくれました。
みんなで協力し,隅々まで綺麗に掃除をしてくれる姿がとても素敵でした。

伝えよう 楽しい学校生活

画像1
国語「伝えよう 楽しい学校生活」の学習で,4月からの学習や行事など,がんばってきたことや出来るようになってきたことを発表します。子ども達と話し合って6つの内容を伝えることに決まりました。

山の家 3日目 キャンプファイヤー

火の神から三人の望む聖火をもらい,いよいよファイヤー点火。燃える火を囲みながら,歌ったりゲームしたり身体を動かしたりしました。レク係の上手な進行のおかげで一番の思い出が出来たのではないでしょうか。
画像1
画像2

山の家 3日目 夕食

事前にバイキングでの食事の仕方を学習したのですが,ついつい自分の好きなおかずばかりとってしまった子もいました。照り焼きハンバーグが柔らかくて濃厚でとてもおいしかったです。3日目の夜ですが,みんな元気いっぱい食欲いっぱいです。
画像1
画像2

H29 10月5日 給食室からこんにちは

画像1画像2
◆10月5日(木)の献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・かしわのすき焼き
・切干大根の三杯酢

6年 体育「サッカー」

画像1画像2
体育ではサッカーに取り組んでいます。
チームでいろいろな作戦を立てて,
パスをつなぐために全体に広がったり,
守備中心と攻撃中心の人を分けたりと,
勝つための工夫をしています。

6年 みんなあそび

画像1画像2
今日は,さわやかな秋晴れの空の下で
みんなあそびで王様ドッチボールをして
楽しみました。

山の家3日目 休憩

花背焼きも終わり,夕食までの時間ちょっとひと息ついています。荷物の整理をしたり,お風呂の準備をしたり,疲れを感じさせない子ども達です。こんな時間もとても楽しそうです。

画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp