|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:107 総数:1188156 | 
| 授業のようす〜道徳3年
3年5組、3組、6組のようすです。    本館の展示作品〜技術2年
2年生が発電について調べたレポートが、文化祭後も本館職員室前に展示してあります。    ステージ発表〜閉会式
後半の司会を担当してくれた3年生。文化委員会を代表して3年那須君の閉会のことば。 生徒会長の増井君からは、新しい冷水機について、感謝して大事に使おうという呼びかけです。    ステージ発表〜3年劇「マイ ライフ」(6)
3年生みんなが、何かの役割を受け持ち、その代表でステージ立ってくれた出演者。やり切ったという笑顔が印象的でした。   ステージ発表〜3年劇「マイ ライフ」(6)
生き方や進路について、悩みや疑問を持ちながらも、前に進もうとする今の3年生の心情にぴったりの劇でした。    ステージ発表〜3年劇「マイ ライフ」(5)
劇中劇の展開は終わって、後半は現実の中で主人公の苦悩が始まります。    朝読書〜3年
3年3組の読書のようすです。   あいさつ運動〜3年生活委員
水曜日は3年生の生活委員です。女子は揃って頑張ってくれましたが、今朝は男子の集まりがよくなかったです。   朝掃除〜男バス、陸上部女子
あいさつ運動が始まるより早い時間から、男子バスケット部と陸上部女子が掃除をしてくれます。    体育大会予行〜大縄跳び、8組と3年
3年生はさすがに声も良く出てたくさん跳んでます。8組も数十階跳べるところまで伸びてきました。    |  |