京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up15
昨日:31
総数:818822
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

花背山の家 51

 ハタカリ峠を越えたところには京都産業大学のワンダーフォーゲル部の小屋がありました。
 花脊山の家が見下ろせる所で山の家の先生に向かって「ヤッホー❗」と叫びました。無線でよく聞こえたと返事をいただきました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 50

 途中にはロープを張ってある登りが何ヵ所かありました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 49

 雲取北峰から雲取峠に下りました。そこからまっすぐに寺山峠に向かわず、ハタカリ峠に向かいました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 48

 雲取北峰に登頂です❗
 全員元気に登りきりました!
 遠くに滋賀県の蓬莱山や武奈ヶ岳が見えています。
 大変良い天気です。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 47

 雲取峠に到着しました。
 京都府立大学のワンダーフォーゲル部の小屋がありました。
 さらに登ると景色が開けてきました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 46

 雲取峠を目指します。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 45

 沢沿いの気持ちの良い山道を歩きます。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 44

 寺山峠から一度沢まで下ります。
 寺山峠から先は携帯の電波が全くつながりません。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 43

 寺山峠に到着しました。
 ここから昨年までの天狗杉コースと別れて、雲取山を目指します。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 42

 寺山峠までは杉の森をひたすら登ります。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/11 フッ化物洗口  L昼休み(代表委員会)   運動会全校練習(2回目,1・2校時)
10/12 ALT来校(5年)   放課後まなび教室
10/13 <運動会全校練習(2回目)予備日>  運動会前日準備  トイレ清掃  放課後まなび教室
10/14 運動会
10/16 運動会代休日(持ち帰り給食なし)
10/17 視力検査(6年)  食の指導(4年1組)  6年生卒業アルバム用個人写真撮影  放課後まなび教室  支部PTAバレーボール交歓会

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp