![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:37 総数:672391 |
5年生 山の家 4日目 7
今回つかむ魚は「あまご」でした。初めて生きた魚をさわる子も多く,なかなかつかめずに苦戦している様子も見られました。
![]() ![]() ![]() 5年生 山の家 4日目 6
いよいよ魚つかみのスタートです。天候はあいにくの雨でしたので,池ではなく,炊事場に置いた水槽で魚つかみをしました。
![]() ![]() ![]() 5年生 山の家 4日目 5
次は,魚つかみです。まずはじめに,山の家の方と一緒に命の大切さについて考えました。そのあと,さかなのさばき方を教えてもらいました。
![]() ![]() ![]() 5年生 山の家 4日目 4
2日目にしたスコアオリエンテーリングの表彰式です。
1位は36班,2位は13班と33班でした。 ![]() ![]() ![]() 5年生 山の家 4日目 3
入所式で山の家の方に教わった「来た時よりも美しく。」の言葉を思い出しながら,隅々まできれいに掃除をしています。
![]() ![]() 5年生 山の家 4日目 2
シーツや布団をきれいにたたんでいます。
みんなで力を合わせながらたたんでいる姿に成長を感じます。 ![]() ![]() ![]() 5年生 山の家 4日目1
いよいよ山の家も最終日になりました。
朝起きた子どもたちは,4日間お世話になった部屋の片づけをはじめました。 ![]() ![]() ![]() 三角形![]() ![]() そして,辺の長さに着目して,分類をしました。 正三角形と二等辺三角形の意味も学習しました。 次の時間は,コンパスを使って作図をしていきます。 2年生 図画工作「お話の絵」![]() ![]() 各クラスそれぞれ絵本を選び,お話の世界を絵にあらわしています。 背景の色をカラフルにしたり,登場人物をパスで描いていったり… 一人一人の描くお話の世界が段々と仕上がってきました。 さぁ,今週にも学習が計画されています。 どんなふうに仕上がるのか楽しみです。 1年生 体育![]() ![]() ![]() 1組は平均台あそび,2・3組はボール遊びをしました。 |
|