京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:10
総数:510294
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

スーパー見学の後に・・・

画像1
画像2
画像3
スーパー見学をさせていただいた後は,
一人一人が店長となって「自分だけのオリジナルスーパー」を
作りました。

とても意欲的で,大はしゃぎでつくっていました。
どのスーパーも工夫がたくさんあって,行きたくなるスーパーばかりです。

見学をさせていただけたおかげで,とても意欲的に学習が進められています!

大造じいさんとガン

画像1
国語の学習の様子です。

各場面の読み取りをすすめています。

班ごとの音読もスピードが上がってきているのを感じています。

運動会に向けて3

画像1
画像2
個人戦から大将戦まで,一気に練習をしてみました。

次回の練習も頑張りましょうね!

運動会に向けて1

体育の学習の様子です。

体育館で騎馬戦の練習をしました。
画像1
画像2

運動会に向けて2

騎手が乗ったり,立ち上がったりするタイミングを練習をしました。

「いっせーのーでっ!!」と元気いっぱいに声を合わせています。
画像1
画像2

書写の学習2

文字の大きさや形の違い,行の中心や余白などに気を付けて書くことができました。
画像1画像2

書写の学習1

漢字どうしのつり合いに気を付けて,字形を整えてかいています。
画像1画像2

大造じいさんとガン2

色分けをしながら,いろいろな表現が使われていることに気付くことができました。

情景を表す表現を見つけるのが難しい様子です。
画像1画像2

大造じいさんとガン1

国語の学習の様子です。

今日は班ごとに音読をしてから学習に取りかかりました。
画像1画像2

組体操(体育)

画像1
画像2
画像3
今日は1人〜2人の技の練習から始まり,5人以上の技にも挑戦しました。協力することはとても難しいことですが,少しずつ技が決まるようになると,喜ぶ姿もたくさん見られるようになってきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp