![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:57 総数:906050 |
初めての理科♪![]() ![]() 最初の学習では,虫めがねを使って自然の観察をします。 子どもたちは,大宮小学校の中庭やレインボーロードで見つけたものを,虫めがねを使って詳しく観察しました。 虫めがねを使って観察してみると,いつもは気が付かなかった発見がたくさんあり,夢中になって観察とスケッチをしていました。 そらいろ学級との交流![]() ![]() リレー![]() ![]() 1組対2組の様子です。 走る順番を工夫したり,バトンパスに気を付けたりして,取り組んでいます。 1回目,2組に負けてしまった1組でしたが,チームで作戦をしっかり立てて,2回目は勝つことができました。 仲間と協力して,これからさらにタイムを縮めていけるといいですね。 漢字辞典の使い方![]() ![]() 漢字を探すときに,「音訓さくいん」で引く方法,「部首さくいん」で引く方法,「総画さくいん」で引く方法の3つのどれを使うか考えて,漢字について調べています。 天気と気温![]() ![]() 習字![]() 3年生の時より教室に空間の余裕があるので,広々と教室を使い,集中して取り組んでいます。 筆使いと画の方向に気を付けて,字形を整えて「花」という字を書きました。 そらいろのそら豆!
そらいろ学級で育てているそら豆が花から実になりました!まだ,かわいい実ですが,空を向いて伸びています!「早く,大きくならないかな。」と楽しみにしています。
![]() ![]() さんまはこうやって食べるといいよ!![]() ![]() 食育 さんまをおいしく食べよう!![]() ![]() 季節感![]() ![]() ![]() 登校時の子どもたちを見ると,半袖の子どもたちが出現! ウ〜ン,ダウンを着ていると季節感が無いように思われるかもしれないな。 と,子どもの目を気にしている私です。 |
|