![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:71 総数:1162821 |
本日の給食(10月3日)![]() ・コッペパン ・牛乳 ・ミネストローネ ・ソース焼きそば ・鶏肉のカレーソテー でした。 ☆世界の料理(イタリア)☆ ミネストローネは,野菜をたっぷり使ったイタリア生まれのスープです。イタリア語で,「具だくさん」という意味があり,使う野菜は季節や地方によってさまざまですが,トマトは具材の一つとして使われることが多いです。また,米やパスタを入れることもあります。今日の給食では,フランクフルト,金時豆,玉ねぎ,にんじん,トマトを使ったスープにしました。 ![]() 最後までがんばりました!
右京中央図書館で「生き方探究・チャレンジ体験」をしました。DVDやCDをケースに入れたり、プリントに判子を押したり、本にシールを貼ったり、プリントを綴じたり…。最終日は、午後からも体験。最後に職員さんに「これからも頑張ってください」と言われ、「はい!」とうれしそうに返事をしていました。
![]() ![]() ![]() おやじの会『潮干狩り・手作りピザ』2
ピザは,自分の手で生地を伸ばし,トッピングしました。
お父さんたちが,かまどで焼いてくださいました。 焼きたてのピザはおいしかったです。 ![]() ![]() ![]() おやじの会『潮干狩り・手作りピザ』1
おやじの会の活動で『潮干狩り・手作りピザ』が行われました。
潮干狩りに連れて行くのは、なかなか難しいという保護者の方の声もあり,今回,オヤジの会で実現していただきました。衛生面のこともあり,とれたアサリを食べることはできませんてしたが,みんなとても喜んで潮干狩りを楽しんでいました。 中庭に砂浜が出現し,砂の中からは,アサリやお宝が出てきました。 また,釣り上げたカプセルからは,海ブドウならぬマスカットなどの葡萄が… ![]() ![]() ![]() 洛西ふれあいの里 秋まつり
洛西ふれあいの里で行われた「秋まつり」で,文化部が発表しました。
演奏曲は, 「ミッキーマウスマーチ」・「夢をかなえてドラえもん」です。 会場からは手拍子も聞こえました。 約2ヶ月間練習した成果を発揮できました。 ![]() ![]() ![]() 小学部5年生 校外・宿泊学習 6
楽しくて,あっという間に過ぎた2日間でした。
![]() ![]() ![]() 小学部5年生 校外・宿泊学習 5
小学部5年生の校外・宿泊学習の思い出を,ダイジェストでお伝えします。
![]() ![]() ![]() 本日の給食(9月29日)![]() ・ごはん ・牛乳 ・青椒肉絲(チンジャオロースー) ・わかめスープ ・たっぷり野菜のビーフン ・あまから大豆 でした。 ☆世界の料理(中国)☆ 青椒肉絲(チンジャオロースー)は,細切りのピーマンなどの野菜と肉を炒めた中華料理です。 給食では豚肉とピーマン・たけのこを,油で炒めて,料理酒・さとう・オイスターソース・しょうゆで味付けしました。 中学部3年生 ハロウィンの飾りつけをしました
中学部3年生の教室前の廊下天井がハロウィンの飾りで飾られました。。
学年ライフスタディで,発泡スチロールをハロウィングッズの形に切り抜き,色を付けたそうです。 ![]() ![]() ![]() スマイル掲示板10月![]() 今回は,9月の学習の様子です。来校された際は是非ご覧ください。 ![]() |
|