京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up72
昨日:151
総数:891384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

合唱コンクール(2)

写真は1組のハンドベル演奏と合唱部の発表の様子です。

画像1
画像2
画像3

合唱コンクール(1)

文化パルク城陽プラムホールにて,合唱コンクールを開催しました。

どの学年も毎日取り組んできた練習の成果を十分に発揮し,すばらしい演奏を聴かせてくれました。

天候のすぐれない中,遠方まで参観にきてくださった保護者・地域の皆様,本当にありがとうございました。


写真は学年合唱の様子です。
画像1
画像2
画像3

英語学習発表会(4)

画像1
画像2
画像3
 

英語学習発表会(3)

画像1
画像2
画像3
 

英語学習発表会(2)

画像1
画像2
画像3
 

英語学習発表会(1)

英語学習発表会を行いました。

各学年の代表者による趣向を凝らした発表がくり広げられ,とても楽しい時間となりました。
もちろん楽しいだけでなく,英語スピーチのレベルも高く,ここに至るまでの努力の成果が感じられるものでした。

これをきっかけに,ますます英語の学習が楽しく充実したものになっていくことと思います。

画像1
画像2
画像3

合唱コンクールリハーサル

今年度の合唱コンクールは,9月22日(金)文化パルク城陽で実施されますが,それに先立ち,校内でのリハーサルが行われました。昨日は3年生,今日は1・2年生が行いましたが,本番さながらに入退場の仕方,整列の仕方などをしっかり練習しました。残すは明日1日,合唱コンに向けては,多くの学級で様々なドラマがあったことと思います。本番では是非,その熱い思いを表現してもらいたいと思います。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会5

9月16日・18日に男女バスケットボール部の新人大会が行われ,男子は現在予選リ―グ1位の朱雀中学校と対戦しました。試合は,地力に勝る相手チームに終始リードを奪われる苦しい展開でしたが,随所に良いプレーも見られました。この経験を活かして,次の大会でも頑張ってほしいと思います。
女子は,修学院中学校と対戦しました。この日も,力の差を見せての快勝で,予選リーグを1位で通過し,2次予選にコマを進めました。この勢いで,優勝目指して頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会4

9月16日(土)に西京極陸上競技場で陸上部の新人戦が行われました。
雨が降る中ではありましたが,桃中の選手たちは自分のベストを尽くして戦ってくれました。結果は男子400mで2年の桝井御空くんが見事優勝,男子4×100mRでは6位入賞と大変素晴らしい成績を収めてくれました。新チームとして初めての公式戦でしたが,これからの活躍が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

体育大会予行練習

いよいよ来週に迫った体育大会に向け,予行練習を行いました。

前半は結団式・開会式・閉会式の練習,後半は色別対抗種目の招集・打合せ・練習などを行いました。

暑い中での練習でしたが,本番に向けて色々な確認ができ,有意義な時間となりました。


体育大会は9月26日(火)です。
多くの保護者・地域の皆様にご覧いただければと思います。
ぜひ,よろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 1・2年学習確認プログラムテスト(1日目)
10/16 1・2年学習確認プログラムテスト(2日目)
3年学習確認プログラムテスト
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp