1年生 国語科「ゆうやけ」
1年生は国語科で「ゆうやけ」を学習しています。
今日は物語の内容を確認し、きつねが履いていたズボンを描いてみました。
【1年のページ】 2017-10-05 12:25 up!
3くみ 朝の会
【3くみのページ】 2017-10-05 12:25 up!
3くみ 図工科
【3くみのページ】 2017-10-05 12:01 up!
4年生 朝の会
4年生は毎日朝の会で、運動会に向けて応援歌や準備体操(全校ダンス)の練習をしています。朝から元気な声が聞こえてきます。
【4年のページ】 2017-10-05 12:01 up!
4年生 エコライフチャレンジ2
最後に、これまでの学習のまとめとして自分たちで「エコライフ目標」を考えました。
そして班で発表の仕方をもとに発表しあいました。
【4年のページ】 2017-10-04 18:35 up!
4年生 エコライフチャレンジ1
気候ネットワークの方々に来ていただいて、エコライフチャレンジ(環境学習)が行われました。地球温暖化の仕組みについてや、環境にやさしい生活を送るために自分たちに何ができるのかを考えました。
【4年のページ】 2017-10-04 18:26 up!
高学年 2017〜醍醐西 秋の陣〜
運動会の騎馬戦の練習をしました。初めての練習だったので,説明を聞いて,色別・男女別に分かれてグループ分けについて話し合いました。早く決まったグループから,実際に騎馬を組んで自主的に練習が始まりました。
最初に上に乗った時には,「怖い!怖い!」と声が聞こえてきましたが,少しずつ慣れてきたようです。どのように攻めるか,それぞれに作戦を考えられるといいですね。
【5年のページ】 2017-10-04 18:25 up!
3・4年生 運動会の練習
「バンブーファイター」の練習も行っています。
スタートダッシュと、あまり体を倒さずに竹の棒をひくことがポイントだと先生から教えてもらいました。
【今日の出来事】 2017-10-04 18:18 up!
3・4年生 運動会の練習
運動会に向けて、団体演技「ロックソーラン」の練習をしました。だんだんと、踊りに迫力が出てきました。
【今日の出来事】 2017-10-04 18:17 up!
3年生 帰りの会
3年生は、帰りの会でみんな遊びの内容を考えていました。
晴れたら「こおりおに」、雨が降ったら「ハンカチ落とし」に決まりました。
【3年のページ】 2017-10-04 18:17 up!