京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up31
昨日:88
総数:650013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

1年生 帰りの会

画像1
画像2
画像3
1年生の帰りの会の様子です。
係からの連絡で遊び係から、みんな遊びの提案がありました。

6年生 理科

画像1
画像2
画像3
理科の時間に「月と太陽」の学習をしています。今日は、月と太陽の表面の様子を比べました。

3くみ 図工科「お話の絵」

画像1
先日から取り組んでいるお話の絵が、ついに完成しました。

4年生 国語科「ごんぎつね」

画像1
画像2
画像3
4年生は、景色を表す文章からごんの気持ちを考えました。

6年生 音楽科

画像1
画像2
画像3
「雨のうた」を、“mp”など音の強弱に気を付けて、リコーダーで演奏しました。

3くみ 算数科

画像1
画像2
画像3
児童ひとりひとりが、自分に合った問題を解いています。
誰が一番正解しているかな?競い合いながらがんばっていました。

5年生 NISHI体

画像1
画像2
画像3
5年生も、うまくできています。

6年生 NISHI体

画像1
画像2
画像3
3段ピラミッドもうまくできています。
心を一つにしてがんばっています。

中間休み

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みは、高学年の準備体操(全校ダンス)の練習日でした。
係の子たちは舞台に上がり、みんなのお手本となる堂々としたダンスを見せてくれています。

2年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
2年生は図工科の時間に、となりの席のお友だちの横顔を描きました。
特徴をとらえてかけています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/11 教育実習(〜11月8日まで)
10/13 運動会委員会
10/14 運動会
10/16 代休日

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp