![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:65 総数:931708 |
2年生 全校体育で応援練習!![]() ![]() 応援練習にも一生懸命取り組みました。 運動会当日が待ちきれませんね! 1年生 帰る用意![]() ナイス!思いやりですね! 1年生 給食が終わったら…![]() 鏡で確認しながらシャカシャカシャカシャカ… とても可愛いです。 1年生 全校体育![]() ![]() 応援合戦・全校ダンスのやり方を確認しました。 暑い中,力いっぱい頑張りました!! 大きな声で応援を教えてくれた応援団の人たちに感謝です。 1年生 配り物![]() スピードも速くなってきていますし,何より進んで喜んで 配ってくれるのでとても嬉しいです。 1年生 掃除![]() きれいに線に合わせて揃えてくれています。 素晴らしい!! 1年生 応援合戦の練習![]() みんなで練習しました。 教室がみんなの声でいっぱいになりました。 1年生 給食での出来事![]() すっぱいごはんについて,子どもたちが話していました。 「ん?なんかすっぱいで〜。なにこれ〜?」 「お酢やで〜。」 「お酢が入ってんねん!」 「お酢ってなに?」 「お寿司のごはんはお酢が使われてんねん。」 「使うってどういうこと?」 「お寿司を作るときにはな,ごはんに黄色い水みたいなお酢をかけて, まぜるねん!そしたら,すっぱいお寿司ごはんになるねんで!!」 「そうなんや〜!!」 聞いてみると家でちらしずしを作ったことがあるとのこと。 家庭での経験が,子どもたちを作っているというのを実感しました。 1年生 算数科「おおきさくらべ」![]() ![]() この課題を解決するために,いろいろなものを使って,長さを比べました。 いろいろなものを使ってみた結果,紙テープが一番簡単で速いということに気付いたので,みんなでいろいろなものの長さを紙テープで比べました。 「長さうつし」というコツを身につけました!! 運動会に向けて・・・![]() ![]() ![]() 自分たちのダンス以外にも覚えることがたくさん。 はじめての小学校の運動会に向けて,一生懸命練習しています。 |
|