京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up2
昨日:58
総数:819886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

花背山の家 9

 野外炊事が終わり、天体観測まで少し休憩です。
画像1
画像2
画像3

全校ダンス楽しいね!

画像1
 運動会に向けて,全校ダンスもだんだん上手に踊れるようになりました。自由ポーズやかけ声など楽しいところがたくさんあり,朝から元気いっぱい踊りました。

今週の給食時間より

画像1画像2画像3
 昨日の献立「野菜のスープ煮」の食缶を開けると…大きな人参やギザギザの人参が入っていました。よく見ると,おばけとこうもりとかぼちゃの形でした。「ハロウィン」の季節だねと,みんな口ぐちに言っていました。

花背山の家 8

 コトコト煮込んで、美味しいカレーができました。ご飯も上手に炊けて、みんなで美味しく食べました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 7

 かまどに火をつけて、肉や野菜を煮込みます。
 美味しいご飯とカレーができますように。
画像1
画像2

花背山の家 6

 いよいよ野外炊事が始まりました。
 みんなで協力して、カレーを作ります。食材を切ったりかまどを準備したりと頑張っています!

画像1
画像2

花背山の家 5

 今日は風が強いので、条件は厳しいですが、コツをつかんだグループから次々と火起こしに成功しました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 4

 野外炊事に使う火を起こします。
 説明を聞いて、山の家の先生のデモンストレーションの見てから、挑戦です。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 3

 昼食です。
 雨が降りはじめたので、食堂で食べました。美味しいお弁当で午後の活動に備えます。

画像1
画像2

花背山の家 2

 ほぼ予定通りに花脊山の家に着きました。花脊峠を越えた辺りから小雨が降っています。気温は20度です。
 オリエンテーションホールで入所式をしました。山の家の先生に元気の良い校歌をほめていただきました。
 さあ、いよいよ花脊山の家での野外活動が始まります。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 後期始業式  ともだちの日  読み聞かせ(図書室)  委員会活動  銀行引落日  放課後まなび教室   18:30〜PTA運営委員会
10/11 フッ化物洗口  L昼休み(代表委員会)   運動会全校練習(2回目,1・2校時)
10/12 ALT来校(5年)   放課後まなび教室
10/13 <運動会全校練習(2回目)予備日>  運動会前日準備  トイレ清掃  放課後まなび教室
10/14 運動会
10/16 運動会代休日(持ち帰り給食なし)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp