![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:33 総数:819968 |
討論会2
国語の学習で討論会をしました。準備していた内容はすらすら述べられました。しかし,突然の質問には戸惑う姿がみられました。戸惑いながらも自分の思いはしっかりと述べることができました。
![]() ![]() ![]() 教室掲示を作ったよ![]() ![]() 育成学級科学センター![]() ![]() ![]() 学級討論会をしよう
国語の学習で,学級討論会をしました。それぞれ議題に沿って,肯定と否定の2グループに分かれ意見を交わしました。聞くグループは,それぞれの主張を聞き,質問をしたり,より説得力のあった主張はどちらであったかを判断したりしました。
どのグループも積極的に質問したり答えたりして,全員が意見を述べた活発な討論会となりました。 ![]() ![]() ![]() 出会いとふれあいのオープンスペース
本校のあいルームで「出会いとふれあいのオープンスペース」が行われました。学校長や京都市教育委員会の方から,ことばときこえの教室や就学相談等についてお話していただきました。
![]() ![]() ![]() カラーテスター
今週は歯と口の健康週間です。今日はカラーテスターを使い,歯みがきが十分にできているかをチェックしました。給食後,しっかりと歯みがきができていた人は,赤くなったところが少なかったようですが,ほとんどの人が口の中が真っ赤になっていました。正しい歯みがきの仕方を改めて確認し,朝,昼,夜にしっかりと歯みがきをすることで,虫歯のない元気な歯を維持していってほしいと思います。
![]() ![]() 水泳学習
水泳の学習が始まりました。今日は少し寒かったようです。しかし,寒さに負けず,クロールや平泳ぎで長い距離を泳ぐことに挑戦したり,新しい泳ぎに挑戦したりしました。
![]() ![]() グリーンスクール![]() ![]() ![]() 水泳学習スタート!!![]() ![]() ![]() 木曜日には,2・3組が合同で水泳の学習をする予定です。 グリーンスクール
6月のグリーンスクールも大変天候に恵まれ,清掃活動をすることができました。
今月は,5年生が桂川河川敷に来てくれ,多くのPTAや地域の方々と協力して清掃活動をしました。 ![]() ![]() ![]() |
|