京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up1
昨日:54
総数:866852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

1年生 夏みつけパート2 その1

画像1
画像2
夏みつけパート2の今回は,西芳寺川に行きます。
体操服に着替え,虫かごなどを手にもち,わくわくしながら出発しました。

町別児童集会

第二回町別児童集会がありました。
今回は,通学路の危険な場所や登校中気をつけることを確認したり,緊急時(台風等)に集団下校するときの避難(下校)の仕方を訓練したりしました。


画像1
画像2

4年生 みさきの家を終えて

画像1
画像2
みさきの家の代休日も終わり,松尾小学校に4年生の笑顔がもどってきました。
少しだけ疲れの残っている子もいるようですが,みんな元気いっぱい水泳学習を楽しんでいました。

1年生 計算練習

もうすぐ夏休みですが,今日はこれまでに学習した「たし算」や「ひき算」の復習をしました。スキルやプリントを使って,一生懸命練習に取り組んでいました。
画像1

6年生 情報モラルの授業

画像1
画像2
画像3
子どもの生活に身近になったSNSや動画投稿。

使用に当たり、その危険性や正しい使い方について、情報教育アドバイザーの方と一緒にみんなで考えました。

4年みさきの家 その39

画像1
画像2
学校にもどり,解散式をしました。
3日間,すべての活動にがんばった4年生。疲れた顔にも充実感が感じられました。
明日から4年生は3日間のお休みになります。水曜日からまた元気に登校できるよう,しっかり休んでほしいと思います。

4年みさきの家 その38

画像1
画像2
昼食もグループで時間を決めて食べに行きます。
4種類のメニューから選んでおいしく食べました。

4年みさきの家 その37

画像1
画像2
今日から開催の超危険生物水族館には、みさきの家周辺で見つかり、鳥羽水族館に展示されているマムシもいました。

4年みさきの家 その36

画像1
画像2
画像3
グループごとにいろいろな魚を見に行ったり、ショーを見に行ったりしています。

セイウチショーでは、松尾小学校の子もゲスト出演させてもらいました。

4年みさきの家 その35

画像1
画像2
鳥羽水族館に到着しました。
今から水族館内を自由に見学します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/11 3年畑の学校
10/14 少年を明るく育てる松尾大会
10/16 5年花背山の家

学校評価

学校だより

学校ボランティア募集中

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp