野外炊事2回目
2回目の野外炊事が始まりました!
みさきの家のときと合わせて3回目とあって、手際は大変良いです。
どんなおいしいご飯ができるかな?
【5年生】 2017-07-06 15:50 up!
弟子の作品!
だんだん形になってきました!
家族のことを思って作ったり、山の家の思い出を形にしたり、一生懸命に作っています。
今日作ったものは約3ヶ月後に届くそうです!楽しみです♪
【5年生】 2017-07-06 14:24 up!
弟子入り?
花背焼きに挑戦しています。
師匠の技を見て、上手なお皿の作り方を学びます。
師匠に弟子入りした5年生はどんな作品を作るのでしょうか?
【5年生】 2017-07-06 14:22 up!
魚焼き2
【5年生】 2017-07-06 12:44 up!
魚焼き
【5年生】 2017-07-06 12:33 up!
魚さばき
先ほど自分でとった魚を捌いて、焼いて食べます。
いつも食べているものは命をいただいているということに気付くことができたらと思っています。
【5年生】 2017-07-06 12:31 up!
魚つかみ
おがま池で魚つかみをしました。冷たい水の中でも一生懸命活動することができました。
自分たちでとった魚をこれから捌いていきます。
【5年生】 2017-07-06 09:53 up!
4日目スタート!
4日目の活動がスタートしました。
「食べ終わっても立ち歩かないようにしよう」とリーダーがテキパキ指示している姿が見られます。
今日の目標は「協力」です!
【5年生】 2017-07-06 08:54 up!
振り返りの時間
毎日の振り返りの時間には、自分たちのできたことや課題、明日の活動でがんばることなどを話し合います。今日もたいへん前向きな話し合いがなされています。明日は魚つかみや花背焼き、野外炊事にキャンプファイヤーと、盛りだくさんの一日です。
3日間子どもたちはたいへんすばらしい姿で山の家での生活を過ごすことができています。明日も目一杯楽しんでほしいと思います。
【5年生】 2017-07-05 22:40 up!
天体観測
夜になっても曇り空。今年も天体観測はビデオ鑑賞でした。ゆったりとした時間を過ごしています。
【5年生】 2017-07-05 22:31 up!