総合「九条ねぎを育てよう」 その2
【3年生】 2017-09-19 20:07 up!
総合「九条ねぎを育てよう」 その1
今日は,土に肥料を混ぜて定植をしました。肥料を土に混ぜる時に,機械やクワを使いました。土が重くてクワを使うのが大変そうでした。
【3年生】 2017-09-19 20:07 up!
万顔旗
運動会で飾る万顔旗を描きました。
見た人が元気になれるよう,大きく勢いよく描きました。
運動会当日,飾られるのが楽しみです。
【育成】 2017-09-19 20:06 up!
朝の読み聞かせ
朝学習の時間に井上先生が読み聞かせに来てくださいました。
「だ〜れだ?」という本で
姿の一部しか写っていない写真から,
正体を当てる話でした。
バッタ?
だちょう?
目を凝らして特徴をみつけて,楽しんでいました。
【育成】 2017-09-19 20:06 up!
表彰☆
ずいぶんと丁寧に字を書けるようになってきた彼が,
京都市小学校児童硬筆書写作品展で入選をしました。
みんなの前で賞状をもらい,どこか照れくさそうでした。
【育成】 2017-09-19 20:06 up!
4くみ 二十日大根
先週木曜日・金曜日に種まきをした二十日大根の芽が出ました。
茎が赤く,まるくて可愛い葉の形です。
これからの成長が楽しみです。
【育成】 2017-09-19 20:06 up!
2年 図工「見て見ておはなし」
【2年生】 2017-09-19 20:05 up!
2年 図工「見て見ておはなし」
「見て見ておはなし」では,2年2組は「ミウの花まる夏休み」という本を読んで,絵を描いています。それぞれに好きな場面をえらび,想像をして描いています。
【2年生】 2017-09-19 20:05 up!
2年 算数「ふえたりへったり」
「ふえたりへったり」では,文章を読んで図をかき,ふえた数やへった数をまとめてから答えを出す学習をしています。自分で考えた後には,ホワイトボードを使って,図・式・答えについてグループで話し合っています。
【2年生】 2017-09-19 20:05 up!
2年 国語「大すきなもの教えたい」
以前国語「大すきなもの,教えたい」という学習をしました。学習の最後には,一人一人自分の大すきなものを発表しました。また,友だちの話を聞いて,質問や感想を言ったりしました。
【2年生】 2017-09-19 20:05 up!