暑くなってきました
ウサギのモモちゃんも,ダラーとしています。凍らせたペットボトルの横で寝そべっています。気持ちよさそうです。
【学校の様子】 2017-06-19 17:39 up!
4年 国語「新聞を作ろう」
みさきの家の宿泊学習で体験したことを伝え合うため,班ごとに新聞づくりをしています。記事を分担し,下書きの後に割り付けをし,どんどん書き進めています。伝えたい内容に合った写真や絵を選んだり,読者をひきつける見出しを考えたりとどの班も工夫しています。今から完成が楽しみです。
【学校の様子】 2017-06-17 07:40 up!
4年 体育「ハードル走」
今日で,「ハードル走」の学習が終わりました。一人ひとりが自分に合ったインターバルを見つけ,3歩のリズムで走り越すことを目標に頑張ってきました。上達するにつれて楽しさも増してきたようで,「え〜,もう終わり〜?」ともっとやりたそうな子どもたちでした。
まだ先になりますが,秋の運動会でかっこよく走る姿を楽しみにしていてください。
【学校の様子】 2017-06-17 07:40 up!
1・2年 プール学習 4
【学校の様子】 2017-06-16 18:35 up!
1・2年 プール学習 3
さすが2回目のプールです。しっかりと話を聞いて学習を進めています。
【学校の様子】 2017-06-16 18:35 up!
1・2年 プール学習 2
座ったり,おへそをつけたり…低水位ですが,楽しんでいます。
【学校の様子】 2017-06-16 18:35 up!
1・2年 プール学習 1
【学校の様子】 2017-06-16 18:34 up!
1年 計算ドリル学習
今日は復習をみっちりと進めました。学習の後には,子どもたちから「疲れたぁ」といった声がもれていました。疲れるくらいに学習に真剣に取り組むこともできる1年生です。さすがです!
【学校の様子】 2017-06-16 18:34 up!
【3年】机の整頓
先週のお便りにも載せましたが,整理整頓をがんばっています。「授業後に机の列を揃えよう」と自分達の意見で一週間よくがんばっています。苦手な事を克服するために取り組んでいる姿に感心しています。さらにできたら自分達で賞状を作っています。みんなの力でできることを一つ一つ増やしていきましょう。
【学校の様子】 2017-06-15 20:13 up!
4年 中間休み「ドッジボール」
今日の中間休みは,全員でドッジボールをしました。お楽しみ係が,力が均等になるようにチーム分けを考え,同じ人ばかり投げないなどルールを工夫してくれたおかげで,楽しく遊ぶことができたようです。
ただ,ボールをゆずり合っているうちに当てれるのになぁ・・・と優しすぎるルールに首をかしげながら,時代の変化を感じる担任でした。
【学校の様子】 2017-06-15 20:13 up!