![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:61 総数:904907 |
運動会 応援合戦![]() ![]() ![]() それぞれの色の子どもたち,必勝を祈念して,大きな声で力を合わせます。 さて,応援合戦で使った太鼓。 頑丈な方(N先生)が太鼓の台を運び,6年のI先生が重い方の太鼓を運ぶ・・・ 運動会 選手リレー 1〜3年生![]() ![]() ![]() バトンの受け渡しで,勝負が引っくり返ります。 オリンピックや世界陸上でも,こんな場面を見ましたよね。 運動会 団体競技 5年生![]() ![]() ![]() 昔は,やみくもに突っ込んだいた騎馬戦ですが,最近は頭脳戦。 相手を囲んで,後ろからヒョイと帽子をとるんですね。 決戦では,女城主が男城主に勝つ場面がありました。 迫力ありますよね。 運動会 ペア学年種目 3・5年生![]() ![]() ![]() おー,「A列車で行こう」をもじったな! 急ぐあまり,脱線する列車が続出。 それでも,元気に立ち上がって,走り始めます。 運動会 団体演技 2年生![]() ![]() ![]() 可愛らしい英雄が132人出現。 動作が可愛らしいですね。とても,私には似合わない・・・ 空を指差す動作が,とっても気に入りました。胸がキュンとなります。 運動会 団体競技 そらいろ![]() ![]() ![]() フワフワ〜 軽やか〜 なんだかたくさんの大人がいるともってよく見ると, 管理用務員さん一人,給食調理員さん四人,事務職員さん一人 栄養教諭さん一人,担任二人・・・・他にもいるのかしら? 大所帯のバルーンとなりました。 運動会 ペア学年種目 1・6年生![]() ![]() ![]() 1年と6年生,仲良く競技をしますが,この体格の違い! 退場の時,6年生におんぶしてもらって退場している子がいましたね。 運動会 ペア学年種目2・4年![]() ![]() うーん 何がハイブリッドなのか・・・ どこかに,その秘密がある筈! 運動会 団体競技1年生![]() 何やら物を運び出したぞ〜 運動会 団体競技 1年![]() ![]() ![]() |
|