京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up34
昨日:48
総数:513441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続きます。しっかりと水分をとりながら活動しましょう。

「みさきの家 2日目」6

9月28日(木)

 プレイホールの中では,卓球やバドミントン,ストラックアウトなどなど。どれも楽しそうです。
画像1
画像2

「みさきの家 2日目」5

9月28日(木)

 フリータイムを過ごしています。外では,アスレチックやサッカーなどなど。色々な遊びで楽しでいます。
画像1
画像2

「みさきの家 2日目」4

9月28日(木)

 浦山ラリーで疲れたかと思いきや,もりもり食べている様子を見ると,みんなまだまだ元気です。
画像1
画像2
画像3

「みさきの家 2日目」3

9月28日(木)

 浦山ラリーをしました。時々小雨が降ったりもしましたが,子どもたちは写真をヒントにコースを回りながら問題を解いていきました。
画像1
画像2
画像3

「みさきの家 2日目」2

9月28日(木)

 しっかり寝た子や,少し寝にくかった子がいたようですが,朝ごはんはみんな元気にしっかり食べていました。
画像1
画像2
画像3

「みさきの家 2日目」1

9月28日(木)

 朝の集いを行いました。同じ時期に来ている洛央小学校と合同で行い,それぞれの学校紹介をしました。
画像1
画像2
画像3

「みさきの家 1日目」10

9月27日(水)

 一人一人で,またグループで今日一日を振り返り,明日頑張ることを確認しました。
画像1
画像2
画像3

「みさきの家 1日目」9

9月27日(水)

 ナイトハイクでは,ローソクの明かりで夜の探検をしました。
画像1
画像2
画像3

「みさきの家 1日目」8

9月27日(水)

 みんなで協力しておいしいカレーを作ることができ,どのグループも完食していました。
画像1
画像2
画像3

「みさきの家 1日目」7

9月27日(水)

 自分たちでマキを組み,難しい火の調整をしながらカレーを完成させました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事予定
10/9 体育の日
10/10 後期始業式(安全教室)視力検査6年 フッ化物洗口
10/11 運動会全校練習 SC
10/12 除去食の日 ランチルーム(1ろ)
10/13 4年京都モノづくりの殿堂・工房学習 ランチルーム(1ろ) 食の学習(2い) ALT
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp