京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:100
総数:406975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

暑い日が続きますが運動場では

子ども達が元気よく遊びに来ています。昼過ぎに来た子ども達3人で運動場をのびのびと使って遊びました。
ゆうゆうクラブの子ども達も元気よく遊んでいました。
画像1
画像2

図書館開館日

午前と午後の2回,図書室を開館しました。
本好きな子ども達が来て,本を読んでいました。
PTAの方には図書室の整理をしていただき,誠にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

部活バレーボール

沢山の子ども達が暑い中,頑張って練習しました。
地域のコーチにお手伝いいただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年 登校日

4年生の子ども達はうちわを作りました。
透明のうちわに絵を描いたり,シールつきセロハンを貼ったりしました。
素敵なうちわが出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

2年 登校日

2年生の子ども達は竹トンボを作りました。竹トンボの羽の部分に絵を描いたり,色を塗ったりしました。
そのあとは花壇で育てている植物の観察も行いました。
画像1
画像2
画像3

3年 登校日

うちわに子ども達が絵を描きました。キャラクターやオリジナルの絵を描いたり,色紙を貼ったりして各自がオリジナルのうちわを作成しました。
画像1
画像2
画像3

5年 登校日

5年生は登校日の取組で竹トンボを作りました。
子ども達は竹トンボをデザインして色を塗りました。出来上がった竹トンボを運動場で飛ばしました。
画像1
画像2
画像3

掲示板

1か月ほどの夏休みが始まりました。
玄関ホール,事務室前,ことばときこえの教室前には夏の掲示が行われています。
画像1
画像2
画像3

サマースクール1年

今日からサマースクールが始まりました。
今日は1年生から5年生までがサマースクールを行いました。
それぞれの学年で夏休みの宿題をしたり,自分の課題に取り組んだりしました。
写真は1年のサマースクールの様子です。

画像1
画像2

サマースクール2年

2年生のサマースクールの様子です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/6 前期終業式
10/7 部活バレーボール全市交流会
10/8 区民運動会
10/9 体育の日
10/10 後期始業式 学校運営協議会総会16:00
10/11 歯科検診なずな,2,4,6年 お話の会1年
10/12 3−2,4−2研究授業 3−2,4−2以外のクラスは掃除終了後完全下校 なずななかよし運動会練習                       5,6年ジュニア京都検定 検尿 PTA役員会10:00
京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp