京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:137
総数:1141493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

7月26日(水) 河川パトロール実施

画像1
画像2
画像3
7月26日(水)

「梅雨明け」をしても天候が悪かったり、どんより曇って蒸し暑い日が続いていました。
久しぶりに青空が広がっています。気温が上がると増えるのが水の事故です。24日からPTAと教職員で校区内の水辺を自転車でパトロールをしています。校区内の河川は全て遊泳禁止です。暑くても、河や池には入らないようにしてください。

夏季 府大会速報(1) 硬式テニス競技

学校外で硬式テニス競技に取り組んでいる1年生男子がペアを組み,市内大会ベスト8の成績で府大会に挑みました。

府の各ブロックを勝ち抜いた24ペアが,上位8ペアの近畿大会出場権を目指してトーナメント戦を闘います。

猛暑の西院コート,健闘し,熱戦を繰り広げましたが,5−7で惜敗しました。

続いて,シングルスで市内ベスト16で府大会に挑んだ1年生男子の試合が行われましたが,1−6のスコアで残念ながら初戦を突破できませんでした。


画像1
画像2

夏季大会 速報(27) 男子バドミントン競技

学校外でバドミントン競技に取り組んでいる1年生男子生徒がいます。

7月25日(月),シングルス予選ブロックを突破して全市決勝戦に挑みました。

健闘し市内6位の成績とともに7月30日(日)に西宇治体育館で行われる府大会への出場権を獲得しました。

府大会での活躍を期待しています。

7月25日(火) 夏休み学習会 開始

画像1
画像2
7月25日(火)

夏休みの学習会が、1年・2年・3年・8組全てで始まりました。
(2年は昨日から始まっています。)
「夏休みの課題」を質問している人、プリントに取り組んでいる人など、それぞれの学年の教室で2時間学習に取り組みました。

バドミントン夏季大会 全市決勝(団体戦)

7月25日(火)横大路体育館で 対西賀茂中学校 バドミントン決勝トーナメント団体戦が行われました。相手はブロック予選1位通過のチームで、ダブルス・シングルスととられてしまい★0−2で負けてしまいベスト16でした。この試合に勝てばベスト8でシード件獲得でしたが惜しかったです。明日からは新チームとなりますが、先輩の善戦の様子をしっかりと目に焼き付けてより素晴らしいチームにしてください。3年生はこれで引退となります。しっかりと気持ちを切り替えて、自らの進路希望達成に次の目標を絞ってください。お疲れ様でした。
《昨日7月24日(月)個人戦決勝トーナメントの結果》
ダブルス 2ペア 1回戦★
シングルス 3名 3回戦まで進出しましたが、ベスト32でした。

画像1
画像2
画像3

7月24日(月) 合唱講習会

画像1
画像2
画像3
7月24日(月)

午前中、音楽室で合唱講習会がありました。
9時から1年・9時30分から2年・10時から3年の講習会が行われ、各クラスの指揮者・伴奏者・文化委員が参加しました。
発声練習として校歌を、その後全校合唱曲を練習しました。
合唱練習で、各クラスを代表するメンバーです。2期から合唱練習の取組が始まればクラスを導いてくれることでしょう。

バドミントン夏季大会 全市決勝(個人戦)

7月24日(月)横大路体育館で、バドミントン決勝トーナメント個人戦が行われています。残念ながら最後まで見届けることができず、活躍の途中経過の報告となります。結果は後日のお知らせとなってしまいますが、明日7月25日(火)は決勝トーナメント団体戦が同じ会場で行われます。予選ブロックを2位通過ですので他のブロックを1位で通過したところと対戦しますが、全力で闘います。どうぞ応援よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

7月23日(日)女子バレーボール部 夏季大会

7月22日(土)洛北附属中学校に勝利した女子バレーボール部は、第2回戦 洛南中学校で 対洛南中戦に臨みました。相手は京都市1,2位を争う強豪校です。残念ながらストレートで負けてしまいましたが、1セット目は17点と遜色のないプレーをすることができました。サーブ、レシーブ、アタック、ブロックすべての技において大きな成長を感じることができました。試合での善戦の様子は新チームを引き継ぐ1,2年生の目にはっきりと焼き付いています。そして、しっかりとバトンを受け取り、より素晴らしいチームを作ってくれることでしょう。お疲れ様でした。3年生は悔いのない試合ができたと思いますので、気持ちを切り替えて、この夏は自らの進路希望達成に向けて全力で取り組んでください。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 速報(23) 剣道競技

7月23日(土)に行われた剣道競技個人の部の続報です。

3年生男子1名の選手が一回戦に続き2回戦も勝利しました。残念ながら次の3回戦では惜敗しました。よく健闘しました。


画像1
画像2

夏季大会 速報(22) 男子バレーボール部

7月24日(月),男子バレーボール部位はベスト8をかけて2回戦の洛北中学校戦に挑みました。

サーブ,スパイク,両チームともに春からはくらべられないほど鋭く,上達していました。

サーブ,スパイク,ブロックとすばらしいプレーを見せましたが,残念ながら0−2で突破できませんでした。

結果は残念でしたが,プレーした部員も,ベンチ,応援した部員全員,応援の保護者すべてが,チームの成長を感じることができた試合でした。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/5 体育祭縦割練習4限
10/6 体育祭縦割練習予備日 1年6限「松中ワーキングビジョンプログラム」 カウンセリングの日
10/7 第2回英語検定
10/8 松尾学区民体育祭 嵐山東学区民体育祭
10/9 体育の日 松尾学区・嵐山東学区民体育祭予備日
10/10 体育祭準備(午後) 部活動停止 諸費引落日
10/11 体育祭 部活動停止

学校だより

お知らせ

羅針盤(進路だより)

京都市立松尾中学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp