京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up17
昨日:54
総数:648655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校評価アンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。

4年生 国語科「ごんぎつね」

画像1
画像2
画像3
4年生は、景色を表す文章からごんの気持ちを考えました。

6年生 音楽科

画像1
画像2
画像3
「雨のうた」を、“mp”など音の強弱に気を付けて、リコーダーで演奏しました。

3くみ 算数科

画像1
画像2
画像3
児童ひとりひとりが、自分に合った問題を解いています。
誰が一番正解しているかな?競い合いながらがんばっていました。

5年生 NISHI体

画像1
画像2
画像3
5年生も、うまくできています。

6年生 NISHI体

画像1
画像2
画像3
3段ピラミッドもうまくできています。
心を一つにしてがんばっています。

中間休み

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みは、高学年の準備体操(全校ダンス)の練習日でした。
係の子たちは舞台に上がり、みんなのお手本となる堂々としたダンスを見せてくれています。

2年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
2年生は図工科の時間に、となりの席のお友だちの横顔を描きました。
特徴をとらえてかけています。

1年生 国語科「ゆうやけ」

画像1
画像2
画像3
1年生は国語科で「ゆうやけ」を学習しています。
今日は物語の内容を確認し、きつねが履いていたズボンを描いてみました。

3くみ 朝の会

画像1
画像2
3くみは、朝の会で1日の時間割の確認をしました。

3くみ 図工科

画像1
画像2
3くみの「お話の絵」、完成に近づいてきました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/7 土曜学習 茶道体験
10/9 体育の日
10/11 教育実習(〜11月8日まで)

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp