京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up2
昨日:85
総数:497190
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

◆5年生 お話の絵◆

画像1
お話の世界を創造を膨らませて描いています。

◆5年生 騎馬戦◆

画像1
運動会では,たくさんの応援ありがとうございました。
子ども達で声をかけあって,
熱い闘いが繰り広げられました。

閉会式

画像1
閉会式が終わりました。

平成29年度羽束師小学校運動会,閉幕です。

◆6年生◆『キセキ』〜わたしたちの歩み〜

画像1画像2画像3
運動会の最後をかざるのは,6年生による組体操です。
小学校の6年間で歩んできた軌跡を,組体操で表現しました。
学年みんなの心を一つにした雄姿。思わず息をのむほどでした。


なかよしリレー

画像1画像2
午後の部には,2・4・6年生によるリレーです。
次の学年へとバトンをつなぎながら力強い走りを見せてくれました。

◆3年生◆上陸HADUKASHIハリケーン

画像1画像2
3年生の競技は台風の目。
長い棒を持って,力いっぱい走ります。
チームのみんなが心を合わせて飛ぶことができるかもポイントです。

競技の前には,綺麗にそろったウェーブもみせてくれました。

なかよしトンネル

画像1画像2
今年からはじまった競技です。
フラフープと段ボールのトンネルを,1〜6年生が力を合わせてくぐります。

◆1年生◆なげてポンポコリン

画像1画像2
小学校に入学してはじめての運動会。
1年生は玉入れに挑戦です。
高いかごをめがけて力いっぱい投げました。

玉入れのまえには,「おどるポンポコリン」の曲に合わせて可愛いダンスも披露しました。

◆4年生◆羽束師ロックソーラン2017

画像1画像2
黒いハッピを身に纏い,かっこよくきめた4年生の演技はロックソーラン。
音楽に合わせて力いっぱいおどりました。

応援合戦2

画像1画像2
白組・黄組
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/4 運動会予備日
10/10 3年生 発表会
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp