![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:818872 |
お誕生日おめでとう!![]() 初めに「エビカニクス」を踊った後,お誕生日のお友達をお祝いしました。 そして,男女に分かれて「はっけよい!足相撲」をして,楽しい時間を過ごしました。 2年生「食の指導」![]() ![]() ![]() めあては「さかなパワーを見つけよう!」で,初めに「魚クイズ」で魚の事を楽しく知った後,魚の模型を使ってお箸で切り分ける練習をしました。 10月の献立で「さば」が出てくるので,その時に上手に食べられるといいですね。 お家でも練習してみてください。 花背山の家 26
串に刺した魚を焼いていきました。
魚の焼き具合を楽しみに見ている子がいました。魚の命に感謝して、美味しくいただきました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 25
捕まえた魚を自分でさばいていきます。山の家の先生にさばき方を教えてもらい、串に刺して焼いていきます。
こわごわとしていた子も楽しんでさばいていました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 24
お楽しみの魚つかみです。
山の家先生から説明を聞きました。魚はアマゴとイワナです。 あっさり捕まえる子やなかなか捕まえられない子、せっかく苦労して捕まえたのに逃げられる子など、みんな大騒ぎで魚を追いかけました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 23
片付けが始まりました。昨日より洗い直しがないように協力して片付けましょう❗
![]() ![]() ![]() 花背山の家 22
かまどの火の加減も、ずいぶん上手くなってきました。さあ、もう一辛抱です。
「美味しくなぁ〜れ!美味しくなぁ〜れ!」 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 21
かまど係も昨日の反省を活かして準備をしています。
![]() ![]() ![]() 花背山の家 20
昼食は「すき焼き風煮」です。
昨日のカレーライスの反省を活かし、さらに美味しい調理に挑戦です。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 19
朝食後に部屋で少しゆっくりする時間がありました。
その間にレクリエーションの係はナイトウォークの下見をしました。 北山民家を背景にクラス写真を撮りました。 ![]() ![]() ![]() |
|