京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:7
総数:244247
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

5年 調理実習

 本日、5年生が家庭科の授業で,ゆで野菜とゆで卵を作る調理実習を行いました。
野菜の固さを確かめながら,ゆで時間を計って作っていました。
 ゆで卵を作る際には班で協力し,たまごが割れないように気をつけていました。ドレッシングも自分たちで味を整えながら作ることが出来ました。

 しっかりと調理が出来,おいしく食べられたようです。是非お家でも今日学んだ方法で調理にチャレンジしてほしいです。
画像1画像2

健康委員会の取組

画像1画像2画像3
健康委員会では心もからだもきれいに!を目標に前期はヨガに取り組んできました。
今日は低学年のみんなと3つのポーズを行いました。イライラしたとき・落ち込んだとき・集中したいとき におすすめのヨガ。すべて座ったままでできるポーズです。お家でもぜひ試してみてください。
来週はヨガウィークとして午後1番に全校で行う予定です。
すっきりした気持ちで午後の学習をがんばれるといいですね。

H29前期学校評価結果と分析

H29前期学校評価結果と分析については,下のリンク(配布文書等)をご覧ください。H29前期学校評価結果と分析H29前期学校評価結果と分析

中学校文化祭 合同合唱

合同練習,リハーサルと本番向けて頑張ってきました。

いよいよ本番,中学校のみなさんと声を合わせてきれいな歌声が,体育館中に響きました。
5年生は初めての体験でした。ちょっぴり緊張した面持ちでしたが,中学校のみなさんと連携して良い経験ができたことと思います。
画像1
画像2
画像3

図書ボランティア

画像1
 すっかり秋らしくなりました。図書ボランティアの保護者の方が図書室をすっかり秋にイメージチェンジしてくださいました。図書室の前を通ると,季節の移ろいを感じます。
 「読書の秋」どんどん本を読んでくださいね。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/4 フッ化物洗口 中学校体育祭
10/5 移動図書館
10/6 ハートフル発表会 2年(13:30〜45)
10/7 土曜学習(科学の広場)(平岡八幡宮宵宮)
10/8 平岡八幡宮 例祭
10/9 体育の日
10/10 ともだちの日 銀行振替日 献血(10〜12)
京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp