京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:85
総数:484323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

みさき13

磯観察をしています。
この活動をとても楽しみにしていた子どもたちが多く、真剣な表情で活動に取り組んでいます。


画像1
画像2

みさき12

昨日海に投げ入れたカゴをひきあげました。カゴの中には小さい魚やヒトデ、カニやヤドカリが入っていて、引きあげるたびに歓声があがっていました。次の活動は磯観察です。
画像1
画像2
画像3

みさき11

画像1
画像2
美豆小学校との朝の集いの様子です。校歌を歌ったあと、お互いの学校紹介を行いました。

みさき10

おはようございます。
二日目の朝です。これから二校で朝の集いが始まります。


画像1
画像2
画像3

みさき9

画像1
画像2
画像3
火の神、火の子が登場。
点火完了しました。

         本日のみさきに関するHP更新は,終了します。
         明日,午前に更新を再開します。

みさき8

画像1画像2
キャンプファイヤーが始まります。

みさき7

画像1
画像2
晴天に恵まれた1日でした。
予定していた活動も順調に進めることができています。
今はレクリエーション係はキャンプファイヤーの準備、食事係は夕食の準備をしています。

みさき6

画像1
画像2
画像3
かご漁の説明を受けて,かごを投げ入れている様子です。
明日の朝、かごをひきあげます。どんな魚が入っているのか楽しみです。


給食試食会

本日,1・2年生の保護者を対象に給食試食会を開催しました。鏡山小学校の給食ができるまでの流れや,日ごろの子どもたちの頑張っている様子をお伝えしました。そのあと,給食時間の様子を参観していただき,給食を試食しました。子どもたちの食について改めて考える良い機会になったのではないかなと思います。お忙しい中,ご参加いただきましてありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ学習に向けて2

名札や住民届,電子マネー振替書を作成することができました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/6 前期終業式
鏡山タイム 5年
10/10 後期始業式
1年生放課後まなび教室開講
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp