京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up95
昨日:141
総数:265367
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜 ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり 京都“1”美しい学校 〜

29年 学校教育目標

平成29年度学校教育目標については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

平成29年 学校教育目標

平成29年度 学校評価年間計画

平成29年度学校評価年間計画については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

学校評価年間計画

平成28年度 学校評価結果

平成28年度学校評価結果については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

平成28年度後期学校評価

祥豊ワールド2

 4組は「缶つみ」。あわてると,なかなか高く積めません。
 高学年のお店では,「ブラックボックス」で優しく聞いてあげたり,「ドッジビーまとあて」で低・中・高学年で投げる位置を変えたりと,みんなが楽しめるように工夫していました。「じゃんけん大会」でも,ステージをわけて,勝ったら進み,負けたら戻るというルールで,お店を出す子どもたちも楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

祥豊ワールド

 2年生以上のクラスで考えたお店を出し,全校の子どもたちが前半・後半に分かれてお店をまわりました。カードにハンコを押してもらいながら,みんなでまわります。
 「わなげ」「魚つり」「ボーリング」などのお店では,6年生が楽しそうに遊んでいる姿が見られました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/6 前期終業式
10/7 バレーボール全市交流会
10/10 後期始業式,ふれあいタイム
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp