京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:37
総数:334947
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い 自分の考えをもち表現する子の育成」

全校練習 1回目

 開会式・閉会式と応援合戦練習を中心に行いました。たてわりグループで整列し,児童会本部の児童を先頭に,応援団長に続き,プラカードを掲げたたてわりリーダーがそれぞれのグループを率います。演奏はもちろん金管バンドクラブです。
 たてわりグループで遠足や集会,読み聞かせや掃除等,一緒に活動して,絆を深めているので,整列や座席での応援の時にも,高学年の児童が優しく低学年をリードしたり,低学年の児童は,高学年を頼りにしたりする姿が見られ,温かい練習になりました。当日たてわりでの様子もご覧いただけたら,嬉しいです。
画像1画像2画像3

月の観望会

 6時から,月の観望会を行いました。講師の栗山先生から,いつも月の同じ面を見ていることや黒く見えるところが様々に見えること,アポロ11号などのお話を聞きました。
 心配しましたが雲が切れて出てきた月をみんなで望遠鏡で観察することができました。月の表面がはっきり見え,土星も小さいけれど,輪が見えた子もいました。ご一緒していただいた保護者の皆様,栗山先生,お世話になりありがとうございました。
画像1画像2画像3

10月の児童集会

 児童会本部の進行で,10月の目標「トイレのスリッパをそろえよう。」を共有し,いつものように指切りげんまんをしました。そのあと,3年生以上の後期の代表委員の紹介があり,一人ずつ所信表明をしました。続いて各委員会からのお知らせがあり,給食委員会からは,「給食クイズ」の出題があり,給食や食について全校で考える機会となりました。最後は全校で「夢を信じて」を合唱しました。児童会本部の皆さん。素敵な集会をありがとう。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp