京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up31
昨日:77
総数:534677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

バナナボート体験!

 バナナボートを体験しました。モーターボートに引っ張ってもらって,スピード感を味わいました!この写真は,インストラクターの方に撮影していただきました。
画像1
画像2
画像3

砂蒸し風呂体験!

 今日の体験学習は,事前に自分たちの興味・関心のある体験を選んで参加しています。 砂蒸し風呂体験の班では,注意点やどのような効果があるかなどを聞いてから,体験しました。砂をかける生徒と体験する生徒と順番に行いました。砂をかける生徒は,少し掘ると一気に熱くなり,苦戦していました。かけられた側は「気持ちいい」「もう出たくない」などと言っていました。
 体験後,海岸を散策。源泉が流れ出てできた滝や地面から湯気が立ち上っている場所がありました。

画像1
画像2
画像3

研修旅行2日目がはじまりました!

 6:30起床。皆,元気にしています。
 朝食を食べています。保健係が,班員の健康状態を健康チェック表に記録しています。
 この後,ホテルを出発し,自分たちが選んだ体験学習を行います。

画像1
画像2
画像3

ミーティングです!

 1日の締めくくりは,班別・全体会のミーティングです。明日の予定の確認を行いました。
 次に,実行委員と部屋長のミーティングです。1日の振返りシートや健康チェック等について,打ち合わせを行いました。その後,部屋会議。本日の振返りを部屋ごとに行い,就寝です。
 皆,元気に1日目を過ごしています。

画像1
画像2

1日目,レクリエーションを行いました!

 夕食後,全体でレクリエーションを行いました。
 ステレオゲーム,ジェスチャーゲーム,だれでしょうクイズ等,事前にレクリエーション係が,企画立案したものです。芸達者な生徒がたくさんいて,盛り上がりました!皆で楽しみました!

画像1
画像2
画像3

ホテルに到着しました!

 皆、元気に活動し、ホテルに無事到着しました。
 入室後、部屋のチャックなど行いました。夕食も、おいしくいただいています。
 この後は、レクリエーションです。
画像1
画像2
画像3

知覧特攻平和会館 その2

 講和の後,館内を見学しました。資料を真剣に読む生徒,メモを取る生徒,ビデオや写真,展示物に見入っている生徒,等様々ですが,それぞれの生徒が思い思いに,受け止め,感じ,考えています。
画像1
画像2
画像3

知覧特攻平和会館到着!

 平和学習の一環で、知覧平和会館を訪問しました。
挨拶の後、講和を聞きました。「自分たちと同じくらいの年齢の青年が…」
いろいろ感じることが多かったようです。真剣に聞き入っていました。

画像1
画像2
画像3

鹿児島到着!

 鹿児島中央駅に到着しました。クラスごとに観光バスに乗車し,目的地の知覧特攻平和会館まで移動します。
 バス以内では,レクレーション係を中心にレクレーションを行い,盛り上がっています!

画像1
画像2
画像3

新幹線で移動中!

 新大阪で,新幹線「さくら549号」に乗り換えました。話をしたりトランプなどをして楽しんでいます。昼食の時間です!みんな,元気です!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/3 SC来校 図書司書来校
10/4 オープンキャンパス中1 ALT来校日
10/5 5校時 1年歯磨き巡回指導 ALT来校日
10/6 視力検査(3年)
6校時 全校集会 前期終了式 LHR
ALT来校日
10/7 パラリンピックにチャレンジ(太陽が丘陸上競技場)
堀川高校ポスター発表
京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp