京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up2
昨日:99
総数:508920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★筋肉痛に負けないで!(2017.09.26)

画像1
★筋肉痛に負けないで!(2017.09.26)

 「先生!なんでかわからないけど,足がいたい〜。」

 運動会の練習がはじまるとこういう人が増えています。
 ふだんあまり使わない筋肉を使って,筋肉痛になっているのですね!

 この筋肉痛は,どうして起こるのか?
 実は,医学的にははっきりと解明されていないそうです!
 筋肉痛は,からだを鍛えた証拠ですから,決して悪いことではないともいえます。

 残念ながら,筋肉痛は,保健室では,なおすことができません!

 痛みが楽になるまで,お風呂でマッサージしたり,ストレッチをして固くなった筋肉をほぐすことが一番の治療です!
 そして,ストレッチは筋肉痛の予防にも効果的です!

 筋肉痛に負けないで!運動会の練習,楽しみましょう!

★ケガなく力をはっきするために!(2017.09.26)

画像1
★ケガなく力をはっきするために!(2017.09.26)

 保健室からです!

 運動会が近づいてきました!
 運動する時,ケガをしてしまうことかありますよね!
 ケガなく力をはっきするために,次のことに注意しましょう!

★前日は早く寝る!
★朝ごはんをしっかり食べる!
★準備運動をしっかりおこなう!
★ツメをきっておく!
★足にあったくつをはく!
★水分をこまめにとる!

 みなさんの活躍をたくさんの人が,とっても楽しみにしています!
 

2年生秋の遠足 太陽が丘公園

画像1
画像2
画像3
 22日(金)は2年生が秋の遠足で太陽が丘公園に行きました。天気が心配でしたが,お昼ご飯を食べるまで持ち,予定していたとおりに行動することができました。子ども達は大きな滑り台や迷路などのアスレチックや,みんなで「猛獣狩りにいこうよ」などのレクレーションをして楽しみました。

★久我の杜学区体育祭(2017.09.24)

画像1
★久我の杜学区体育祭(2017.09.24)

 久我の杜小学校グラウンドで
「久我の杜学区民体育祭」
 が開催されました!
 秋空のもと,綱引き,玉入れ,走競技,パン食い競争など,たくさんの種目に子どもたちとともに,地域の多くの方が参加し,1日,体育祭を楽しまれました!

★レッツ!チャレンジコンテスト!(2017.09.25)

画像1
★レッツ!チャレンジコンテスト!(2017.09.25)

 毎週,毎週,問題がかわっていく,チャレンジコンテスト!
 今週は,これだっ!
 
 もちろん,英語問題となぞときパズル!

 みなさん!楽しんでください!


1年生 運動会の練習

画像1
お天気も良く,とても暑い今日
1年生の皆さんが 運動場で
運動会の練習をがんばっていました。
途中で水分補給の休憩もしっかり取っています。

走る練習をした後,
赤・青・白の色別に集まったかと思うと,
くるくると円の形を作ります。
まん丸の形を作るのが難しそう。

この配置からダンスをスタートするのでしょうか?
本番がとても楽しみですね!

★9月25日(月)の給食

画像1
画像2
★9月25日(月)の給食

★給食室から
 本日はプリプリ中華いため。
 鶏肉,にんじん,こんにゃく,うずら卵,たけのこ,干ししいたけを使いました。
 このプリプリ中華いために使用したうずら卵は全部で18.5kg。
 これを個数にすると約2,000個!
 やはり家とは規模が違います。
 うずらの卵を割らないように丁寧に炒めて仕上げました。
 全部で,ざる2つ。
 写真に写っているざる1つで約1000個!

★栄養教諭のつぶやき
 プリプリ中華いためは,カレーとならぶ子どもたちの大好きなメニューです。
 つい先日も子どもたちと話していた時に,「先生,プリプリ中華いため 週に1回出して!」とリクエストされたほどです。
 献立名にも「プリプリ」とあるように,プリプリした食材を集めています。
 食感を楽しんでもらいたい献立です。
 子どもたちからは
 「めっちゃおいしかった」
 「うずらの卵とこんにゃくが好き」
 との声が聞かれました。
 最後の楽しみにうずらの卵を残している子もいました。
 京都市では成人式に「プリプリ中華いため」がふるまわれ,喜ばれているようです。
 給食が子どもたちの記憶に残るよう,より一層努力します!

★給食から広がる世界!

★むぎごはん
 学校給食では,週2回,むぎごはんが登場します。
 麦は世界中で大昔から食べられてきたようです。
 米よりも,じょうぶで育てやすい植物だからだそうです。
 日本では,江戸時代には徳川家康が麦ごはんを食べて健康的だったこと,明治時代には,ビタミンの父と言われる海軍軍医の高木兼寛が麦ごはんを導入し,脚気という当時大変恐れられていたビタミンB1が欠乏する病気の対策に成功したそうです。
 (脚気とは,ビタミンB1が不足して起こる疾患。全身の倦怠感,食欲不振,足のむくみやしびれなどの症状があらわれる。)
 この麦,身近なところでは,麦茶,麦味噌,麦焼酎,ウイスキー,ビールなどにも使われています。

★プリプリちゅうかいため
 プリプリちゅうかいためのプリプリっていうのは,いったい何が,プリプリなんでしょう?
 うずらたまご や こんにゃく の食感が,プリプリなんですね!

図書ボランティアさん手作りのしおりをもらいました!

1・2・3年生は50冊,4・5・6年生は25冊本を読めていたら,1枚しおりをもらうことができました。今日は,3〜6年生の子どもたちがしおりをもらう日となっていました。読書ノートをチェックしている間も,子どもたちのワクワクしている様子が伝わってきました。どのしおりにしようかと,休み時間が終わるまでよく見て選んでいました。
素敵なしおりを作っていただきありがとうございました。
画像1
画像2

図書ボランティアさんから「しおり」のプレゼント

画像1画像2画像3
今日の中間休みに,図書室で,
図書ボランティアの方々から,
3年生以上の皆さんへ,
「しおり」をプレゼントしていただきました。

しおりをもらえるのは,
3年生は本を50冊以上読んだ児童,
4年生以上は25冊以上読んだ児童 です。

先週行われた低学年へのしおり配布と同様,
本日も大盛況!

机にたくさん並べられたしおりの中から,
選ぶのに一苦労!

「どれにしようかな〜。」
「こっちもいいなあ。」
迷いに迷って選ばれたしおりなので,
きっと大切に使われることでしょう。

これからもどんどん読書をしていきましょう。

★3年・学年エンドボール大会終了!(2017.09.25)

画像1
★3年・学年エンドボール大会終了!(2017.09.25)

 学年エンドボール大会が終了しました!

 どのゲームも手に汗握る激戦!

 見事,優勝したのは,3年2組!
 準優勝! 3年3組!
 第3位! 3年1組!

 この大会をとおして,勝ち負けにかかわらず,
 チームとして協力することの大切さ
 全力をだすことの大切さを学んだのではないでしょうか?

 みんなの活躍! すばらしかった! 感動した!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/5 ALT
10/6 前期終業式
10/7 こが保育園運動会(本校にて)
10/9 体育の日
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp