京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:48
総数:837641
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

修学旅行24

 6年生が無事に学校に帰ってきました。色々な楽しい経験をして,たくさん自分のうちに貯めたものを,これからの学校生活に生かしてくれることと思います。
 最“こう”の学年,最“こう”の学校めざして!
画像1
画像2
画像3

給食試食会2

 今日のメニューは,ごはん・やきにく・トマトと卵のスープ・牛乳でした。
子どもたちに大人気のメニューです。焼き肉はもちろんですが,トマトと卵のスープもとてもおいしいのです。
 学校給食のおいしさを味わっていただけたと思います。
画像1
画像2
画像3

給食試食会

 1年生の保護者対象に,給食試食会をしました。栄養職員から学校給食についての話をしました。
 その後1年生の教室で,子どもたちの給食準備の様子を参観していただきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行23

雲一つない青空が広がる中、リトルワールドを堪能できたようです。
大きくなったらぜひ行ってみたい、という国が見つかったかもしれませんね。

画像1
画像2
画像3

修学旅行22

やはりお目当ては、食べる方だったかな。
トルコアイスが大人気でした。

画像1
画像2
画像3

修学旅行21

午後からはリトルワールドで、世界一周体験をします。
めざすは、おめあての国の民家?料理?

画像1
画像2
画像3

修学旅行20

国宝犬山城の天守閣をめざします。
天守閣からの眺めは、修学旅行の思い出の一つとして、いつまでも子どもたちの心に残ることでしょう。

画像1
画像2
画像3

修学旅行19

お世話になった旅館のみなさんにお礼を言って、犬山城へ向かって出発!
さあ、二日目も充実した一日にするぞ〜
画像1
画像2
画像3

修学旅行18

二日目の朝食です。
全員元気で、しっかり食べています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 17

今日一日の振り返りをして、修学旅行一日目が終わります。
全体の振り返りでは、引率の先生方からいっぱいほめていただきました。
さあ、明日もいっぱい楽しい思い出をつくるぞー!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/3 5年代休
10/4 視力検査6年
10/5 保健の日 4年警察署見学 視力検査3年 フッ化物洗口
10/6 前期終業式 視力検査2年・さくらんぼ トイレ清掃 完全下校
10/7 部活バレーボール全市交流会

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp