京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:29
総数:418892
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

9月15日(金)6年2組さくらんぼ学級 理科

9月15日(金)6年2組さくらんぼ学級の理科の学習をしました。

「太陽と月」の学習をしました。

月の満ち欠けについても学習しました。
画像1
画像2

9月14日(木)4年2組算数

9月14日(木)4年2組の算数は,「わり算の筆算」の学習をしました。

「立てた商が大きすぎた時の筆算の仕方」を考えました。
画像1
画像2

9月14日(木)3・4年合同体育

9月14日(木)3・4年の合同体育は,運動会の団体競技の練習をしました。

3・4年の団体競技は,台風93号です。
画像1
画像2

9月14日(木)1年図工

9月14日(木)1年の図工は,お話の絵を描きました。

動物の絵を描いたり,背景を描いたりしました。
画像1
画像2
画像3

9月14日(木)6年2組音楽

9月14日(木)6年2組の音楽は,「雨のうた」をリコーダーで演奏しました。

和音の移り変わりを感じながら演奏しました。
画像1
画像2

9月14日(木)5年1組英語活動

9月14日(木)5年1組の英語活動は,「Let's make a original T-shirt !」の学習をしました。

「What color do you like?」に「I like ○○.」と答えていました。

ゲームもしました。  
画像1
画像2
画像3

9月13日(水)5年1組算数

9月13日(水)5年1組の算数は,約数について学習しました。

公約数を使って解く文章題を考えました。
画像1
画像2

9月13日(水)4年国語

9月13日(水)4年は,国語で作文を書きました。

宿泊学習の「みさきの家」を題材にして作文を書きました。

がんばったこと,成長したこと,思い出に残ったことを書きました。
画像1
画像2
画像3

9月13日(水)6年さくらんぼ総合

9月13日(水)6年さくらんぼの総合学習で,冬野菜作りをしました。ネギやキャベツ,白菜の苗を植えました。
画像1
画像2
画像3

9月13日(水)1・2年さくらんぼ合同体育

9月13日(水)1・2年さくらんぼ合同体育で,運動会の団体演技の練習をしました。

1・2年とさくらんぼ学級は,団体演技・競技「ぽよよん でかぱんリレー」をします。リレーの前に,演技をします。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/30 運動会
10/1 区民体育祭
10/2 運動会の代休日
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp