文化祭7
【学校行事】 2017-09-28 18:35 up!
文化祭6
生徒会の発表です。「学校生活向上CM」を披露しました。
【学校行事】 2017-09-28 17:54 up!
文化祭5
3年の発表の様子です。テーマは「ヌチドタカラ」です。沖縄のことばで「命こそ宝」という意味だそうです。歌と踊りの劇を披露しました。
【学校行事】 2017-09-28 17:49 up!
文化祭4
2年の発表の様子です。テーマは「やってみよう」です。歌とダンスと合唱を披露しました。
【学校行事】 2017-09-28 17:41 up! *
文化祭3
1年の発表の様子です。テーマは「京都嵯峨野・嵐山 ミステリーツアー」です。校外学習のまとめを発表しました。
【学校行事】 2017-09-28 17:38 up! *
文化祭2
体育館内に掲示された各学年の制作物です。
上から
1年貼り絵(モザイクアート)「そうだ 天龍寺行こう」
2年顔写真を使ったモザイクアート「飛躍」
3年切り絵「Okinawaあるある川柳」
【学校行事】 2017-09-28 17:34 up! *
文化祭1
本日、体育館で文化祭を行いました。
3学年の総合的な学習と絡めた発表と、生徒会の発表、吹奏楽部の発表を行いました。また、体育館の中には3学年の制作物の展示もありました。
天井に吊り下げてあるのは、美術部制作の「ジンベエザメ」です。
【学校行事】 2017-09-28 16:19 up! *
体育大会 予行
10月4日(水)の体育大会に向かって、2限から4限に予行を行いました。
体育の授業や学年練習の中で、学年ごとに練習を積み重ねていますが、今日はその成果を通しで試しました。
空高く青空が広がっていましたが、若干暑さが残る中で、全員が一生懸命に取り組んでいました。
後は本番を待つばかりです。4日が楽しみです。
【学校のようす】 2017-09-26 10:36 up!
バスケ部〜秋季大会〜
16日・18日・24日の3日間で、4校で総当たりの予選リーグが行われました。
結果、1勝しましたが、2敗となり、リーグ3位で予選敗退となりました。
たくさんの応援、ありがとうございました。
【部活動】 2017-09-25 19:48 up!
1年 和装指導
1年の家庭科の授業の中で、和装(着付け)の授業を行いました。
今回は、和装のプロの指導の下、浴衣を着ました。
ふだんめったに着ることがないせいか、帯を締めることが難しそうでした。
今日は4組・6組・2組で、明日は5組・3組の予定です。ご家庭でも、着てみた感想を聞いていただければ幸いです。
【学校のようす】 2017-09-21 11:42 up!