![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:72 総数:496991 |
◆5年生 本番にむけて◆![]() 入退場,踊り,得点発表。 子ども達の気持ちも高まってきています。 ◆5年生 作品づくり◆![]() 形を工夫している人やボタンをフェルトで作っている人もいて, 上手に作っていました。 【4年生】学校の消防設備しらべ![]() ![]() ![]() 防火バケツや消火器,消火栓,防火扉,報知器など普段使っている校舎の中に たくさんの消防設備があることに気が付いていました。 【4年生】 ロックソーラン まもなくリハ![]() ![]() 力強いソーランを目指してがんばっています。 リハーサルも近づいてきています。 ラストスパートです!ファイト!4年生! 運動会に向けて
80m走と団体競技の通し練習を運動場でしました。
本番に向けて,子どもたちの集中力が高まってきました。 ![]() ![]() 【4年生】自分の考えを伝えるには2![]() ![]() ![]() 友達の書き方のよいところを付箋に書き,伝えました。 自分の考えをより伝わりやすい文章について学べましたね。 【4年生】自分の考えを伝えるには![]() ![]() 意見文を書きます。 意見文を書く前にそれぞれのよさを見つけました。 ◆5年生 作品づくり◆![]() 「なみぬい」「返しぬい」「かがりぬい」を使って作品を作っています。 完成が楽しみです。 ◆5年生 対戦!◆![]() 全体の流れを把握した子ども達。 対戦を重ねて,練習を進めています。 水菜の先生にお話を聞こう![]() 前田さんは60年以上も水菜を栽培しておられるそうで,前田さんのお父さんのころから考えると,今,水菜を育てている畑は100年近く大切に耕して使っているとのことでした。食べてくれる人が喜んでくれることを願って栽培しているそうで,自分の名前の入った袋に詰めて出荷しているそうです。 これからいろいろ調べていきますが,地域の方に教えていただきながら学習を進めていきたいと思います。 |
|