京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up7
昨日:57
総数:701295
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月13日 スチューデントシティ学習 その18

 昼食です。緊張からしばし解き放たれ,美味しいお弁当を食べています。作ってくださったお家の人に感謝しているでしょう。
画像1画像2

6月13日 スチューデントシティ学習 その17

画像1
画像2
 第2ピリオドに入り,代表者会議の模様です。それぞれのブースから出た反省をここで話し合い,より良い街にしていくにはどうしたらいいか考えます。
 ショッピングでは,京都銀行に定期預金をします。

6月13日 スチューデントシティ学習 その16

画像1
画像2
 第2回目の社内会議です。

6月13日 スチューデントシティ学習 その15

画像1
画像2
 クオール薬局やパナソニックからも、元気な社員さんの声が聞こえています。それぞれのブースの奥では、事務仕事を行なっている人もいます。また、5年生の保護者6人の方には、学校ボランティアとして、今日一日お世話になります。ありがとうございます。

6月13日 スチューデントシティ学習 その14

画像1
画像2
画像3
 京都新聞社では,お誕生日新聞を100円で販売しています。生まれた日に世の中で何が起こったのか,興味ありますね。一生懸命売り込んでいますが,売れているのでしょうか。京都銀行では,電子マネーにお金を入金する手続きを行います。

6月13日 スチューデントシティ学習 その13

画像1
画像2
画像3
 どのブースも、お客様への声かけを頑張っています。ヤマト運輸は、荷物の配達を行なっています。

6月13日 スチューデントシティ学習 その12

画像1
画像2
画像3
 仕事が始まりました。区役所では、まず住民登録の手続きをします。セコムは、各ブースにセキュリティの契約に回ります。

6月13日 スチューデントシティ学習 その11

画像1
画像2
 銀行でマネーカードにお金を入れて,収支記録用紙に記入します。収支記録用紙の書き方は,事前に学校で学習しました。その時のことを思い出しながら記入しています。

6月13日 スチューデントシティ学習 その10

画像1
画像2
画像3
 各ブースで自分の仕事を一生懸命にこなしています。まだまだ慣れない様子です。

6月13日 スチューデントシティ学習 その9

画像1
画像2
 ショッピングと仕事が開始です。緊張しながら、ショッピングに行っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/28 フッ化物洗口
9/30 児童館運動会 区民体育祭準備
10/1 区民体育祭
10/2 落語事前ワークショップ(5・6年)
10/3 参観・懇談会(低)
10/4 参観・懇談会(3組・高)  山の家説明会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp