最新更新日:2024/11/07 | |
本日:18
昨日:71 総数:437164 |
演劇鑑賞教室
27日(水)にロームシアター京都で劇団四季のガンバの大冒険の劇を鑑賞しました。広いホールでの迫力のある演技に,目が釘付けの6年生。登場人物の姿から,勇気を出すことや友達を信じる心,あきらめないで最後までがんばることなど,様々なことを感じ取ったようです。
運動会 前々日
5・6年生の組体操の練習も,最終段階にさしかかっています。心配していた天気もなんとかもち,前々日の練習を運動場ですることができました。不安な部分や立ち位置の確認をする姿から,また一回り大きく成長した様子がうかがえました。明日はリハーサル。小学校生活最後の運動会を“やりきった!”と思えるものにしてほしいです。
国語の授業で
運動会に向けての練習もがんばっていますが,教室での勉強もがんばっています。9月25日(月)の5時間目は,1年から6年まで全クラスで国語の授業を行いました。大学の先生に来ていただき,全クラスの授業を見ていただきました。
本校では,子ども主体の授業をめざして取り組んでいます。国語の授業を通して,自分の思いや考えを進んで表現できることをめざしています。 授業のあとには,教職員が集まって研修の場をもちました。授業作りにおいて,どんなことを気を付けなければならないかを話し合う場をもちました。子ども一人一人が目的をもって授業に参加することができるように,工夫していきたいと思ういます。 きゅうしょく ひみつ はっけんたい!
1年生は,各クラス先週と今週,初めてランチルームを使って給食を食べています。
そして水曜日には,栄養教諭の先生に「きゅうしょく ひみつ はっけんたい」として,給食室の秘密や,どんな思いで給食が作られているかを考える授業をしていただきました。 楽しそうに給食の作られ方を学習するだけでなく,最後には,「好き嫌いなく食べたいと思います」としっかり感想をもつ子がたくさん見られました。授業後の給食では,たくさんの子がいつも以上に給食をモリモリ食べていました。 明日からの毎日の給食も,作ってくださることに感謝して,たくさん食べてほしいと思います。 2回目の全校練習では
今週末はいよいよ運動会です。2回目の全校練習を行いました。1回目に確認したことを一つ一つ練習していきました。入場行進,開会式,準備運動と続きます。気を付けることは何だったかを,一人一人が頭に入れないとうまくいきません。
今日の全校練習では,応援の練習も行いました。赤組・白組が応援団を中心に,一つにまとまっていくといいですね。 閉会式の中で話をしました。練習は繰り返し行います。うまくいかなかったら,やり直しをします。先生が「・・・・だよ。」と声をかけてくれます。でも,本番は一回きりです。そのたった一回に,自分のもっている力を発揮できるかどうかです。一人一人が考えないといけません。全校生徒 239人の心が一つになって初めて,朱七小学校の運動会として仕上がります。力を出し切れるようにがんばりましょう。 運動会まであと4日。それぞれの学年で考えて取り組んでくれることでしょう。 当日に向けて,おうちでも励ましてあげてください。よろしくお願いします。 運動会に向けてがんばっています 3
運動会に向けて低学年の子どもたちもがんばっています。本番まで,練習する日も残り少なくなってきています。一つ一つの動きを確かめながら,繰り返し練習しています。今日はずいぶん暑くまりました。汗をかきながら,みんなで心を一つにして練習しています。
声を掛けあいながら,勝つためにボールを運ぶための工夫をしています。あまり急ぎすぎると,ボールが転がってしまいます。気持ちを合わせて,うまく棒の上にのせて運べるといいですね。 運動会に向けてがんばっています 2
5年生・6年生で練習している組体操。一つ一つの技の練習を積み重ねてきました。できる技が増えてきています。みんなの心が一つにまとまらないと成功しません。じわじわと完成に向かっています。
運動場に出ると,まずは場所の確認です。間隔も考えて,きれいに並べるように練習しています。 運動会に向けてがんばっています
運動会に向けての練習が進んでいます。
3・4年生の団体演技の練習です。体育館で動きの練習をしてきて,踊りは上手になってきました。運動場に出ると,体育館と比べると広々しています。自分の踊る場所を確認しながら,踊りを仕上げていきます。 全校種目の練習もしました1回目の全校練習です
運動会の日が近づいてきました。各学年の練習は着々と進んでいます。学校の中では運動会の雰囲気で盛り上がってきています。
今日は,1年生から6年生が集まって全校練習を行いました。秋晴れの心地よい日となりました。 まずは,入場行進の練習です。並ぶのもスムーズで,すぐに行進練習が始まりました。さすが高学年,6年生・5年生が最初に見本とできる行進の姿を見せてくれました。それにならって,中学年・低学年と続きました。1回目とは思えない,すばらしい出来でした。 続いて,開会式の流れを順に練習していきました。子どもが進行役となり進んでいきます。運動会の係として決まっている,「開会式・閉会式」「放送」「得点」の担当の子どもたちががんばりました。 最後に,準備運動の練習です。この準備運動も,運動会の「全校ダンス」の係で作り上げたものです。係の子どもが前で見本となるダンスを見せてくれています。 運動会では,一人一人の力を発揮することも大切ですが,みんなで力を合わせることも必要です。各学年で,さらには1〜6年生みんなで,一つの目標に向かってがんばるよい機会です。今日の全校練習では,大まかな流れを確認しました。その中で,うまくいかなったことを,次の2回目の全校練習では修正しながら,やってくれることでしょう。 その中で,特に力を発揮してくれるのは高学年の子どもたちです。下の学年の子どもたちが見ている中で,しっかり見本を示してほしいです。また,任された係の仕事もがんばってくれます。 このような一人一人のがんばり,一人一人の力が一つになって出来上がる運動会です。当日まで練習が続きます。保護者の皆様,地域の皆様,応援よろしくお願いします。 |
|