昼読書の様子
毎日チャレンジタイムに昼読書を行っています。図書室で借りてきたお気に入りの本や,分厚い図鑑をじっくりと読んでいます!友達と一緒に本を読むときは,「一緒に読もう。」という声が自然と聞こえるようになってきました。高学年は教科書や資料集を読んで,授業の復習をしています!
【たけのこ学級】 2017-09-01 19:59 up!
夏休み作品展
夏休み作品展の鑑賞をしました。「めっちゃすごい!」「これ,どうやって作ってるんかな。」など,子どもたちは大興奮でした。来年はこんなものを作りたいと意気込んでいる子もいました。どの作品も工夫を凝らした素敵なものばかりでした。
【1年生】 2017-09-01 19:59 up!
運動会に向けて
今日の体育の時間も,体育館でダンスの練習をしました。昨日に比べ,覚えている人も多くなり,上手く踊れるようになってきている人も増えてきています。音楽のテンポが速いので,ゆっくりバージョンで練習していますが,最後に本来の速いテンポで踊ってみたところ,音楽にのって踊れている子もいました。昨日に比べ,全体的に踊れていたように思います。
【1年生】 2017-09-01 19:59 up!
夏休みの成果
夏休みに頑張って工作や研究をしてきた子ども達。
今日は友達の作品を鑑賞しました。
「こんなんしてるんや、すごい!」
友達の新たな一面を発見。
【5年生】 2017-08-31 20:02 up!
応援!
応援団の練習もはじまりました。
初めて応援団になった5年生,みんな張り切っています。
周りで見ているのは1・2年生。あこがれのまなざしで見ているのでしょうか。
【5年生】 2017-08-31 20:01 up!
夏休み作品展鑑賞
夏休みの作品展を行っています。子どもたちも,他の友だちがどんな作品をつくってきたのか,興味津々で鑑賞しました。来年は中学生として夏休みを迎えることになりますが,良い刺激になったようでした。
【6年生】 2017-08-31 20:01 up!
運動会実行委員会
高学年になると学校行事の運営を任されるようになります。
自分の役割に責任をもって,精いっぱい果たしてほしいです。
【5年生】 2017-08-31 20:01 up!
休み明けすぐ
夏休み明けすぐにテストをする5年生。
9月にも大きなテストがあるので,準備を忘れずにね。
【5年生】 2017-08-31 20:00 up!
頑張っています,組体操!
今週から,本格的に運動会の練習が始まりました。6年生は今年,待ちに待った「組体操」に取り組みます。みんなで協力して完成させられるように頑張っていきます!
【6年生】 2017-08-31 20:00 up!
夏休み作品展
夏休み作品展に展示されている作品の鑑賞にいきました。他の友達の作品をみて,いいなと思う作品を見つけていました!交流しているクラスの友達と一緒に,作品の鑑賞をしている姿も見られました!
【たけのこ学級】 2017-08-31 19:33 up!