京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up2
昨日:24
総数:650519
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

3年生 算数科「復習」

画像1
画像2
画像3
3年生は、かけ算やわり算の復習をしていました。
みんな集中して取り組んでいます。

5年生 スチューデントシティ学習

それぞれの職場で頑張っています。
第1ピリオドも終了です。
画像1

5年生 スチューデントシティ学習

第一回全体ミーティングが終わり、第1ピリオドです。仕事とショッピングに分かれての活動です。
緊張していますが、頑張って接客しています。
店長役は会社間の取引で名刺交換も行います。
画像1

5年生 スチューデントシティ学習

いよいよ第1ピリオドが始まりました。真剣な表情です。
画像1
画像2

5年生 スチューデントシティ

店長やマネージャーを務める子どもたちがあいさつをしました。
画像1

5年生 スチューデントシティ学習

スチューデントシティでの活動が始まりました。ドキドキワクワクしている様子です。
画像1
画像2

重要 ★ふれあいプラザは18日(月・祝)に延期です★

9月17日(日)に予定されている「醍醐ふれあいプラザ」ですが、悪天候が見込まれるため、18日(月・敬老の日)に延期となりました。
月曜日も天候があやぶまれるため、当日午前7時の判断をお待ちください。

3くみ 算数科

画像1
画像2
画像3
3くみは、クラスごとや個別でお金や計算などの学習をしました。

4年生 外国語

画像1
画像2
画像3
4年生は前回に引き続き、「好きなもの」「嫌いなもの」の英語での言い方を音楽に合わせて練習しました。前回に比べてスムーズに友だちと交流することができました。

2年生 算数科

画像1
画像2
画像3
算数科では「ひいてひいてひいて」を学習しました。
楽しくゲーム感覚で、計算の仕組みを考えながらの学習でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/26 4年みさきの家
9/27 4年みさきの家 放課後まなび前期最終
9/29 前期終業式
10/2 後期始業式 運動会委員会

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp